いくら私がせっかちだからって、シクラメンまで!?
<img src="https://hello.ap.teacup.com/miyabi_ryu/timg/middle_1627569585.jpg" border="0"〉
上から下まで、滑りっぱなし~
上から下まで、滑りっぱなし~
暑さがほんの僅か控えめな第4水曜、京都新聞教室でした。
好きで選ばれたテーマでも、あまりの複雑さに途中でイヤになられること…
お稽古あるあるです
5年間持て余しておられたO木さんの「鳳凰」、
今日5年目に、ようやく飛び立ちました!
きっといいことあるでしょうね~
お選びした額にも大満足で、こちらもホッと
この前完成の「弁才天」の横に掛けられるそうです。
O木さん、鳥と違って人物はお速いこと!
あっという間に、こちらを完成
髪の毛の中にかんざしを通すお仕上げに。
私も毎日、新しいことに初挑戦です!
皆さんワクワクの、新作選びタイム
登校拒否になられず、好きな気持ちを持ち続けていただけるよう、
日夜努力の私達です
今日も皆さま、お越しいただきありがとうございました。
『みやび流“風”押絵』師範と謙遜されるI 合先生が、
数年の充電を経てお教室を!
お勤めのKH高校の生徒さんたちが興味を示され、
先生、頑張って下さいました。
押絵に興味を持って下さる生徒さんと、この暑い最中、
一から準備をなさる先生に、心から感謝申し上げます
この炎天下、マスクしての作業は、
いつもの何倍も大変でしょうね…😰
工事されてる皆さん、
よく太った方が多いなと思ったら…
空調服なんですね!?😆
ちょっとホッとしました😊