通り過ぎました・・・ 2018年09月30日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ またまた台風が。どんなに大型!?って心配した割には遠慮がちに行ってくれ、 ホッとした日曜日。 明日、第1弾の引き取りがある、福寿さんのラベルを頑張りました。
9月2回目のエコールドロイヤル 2018年09月28日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ またまた大型台風目前の第4金曜、ロイヤルホテル教室でした。 Y本さんの果物12種が完成!! お花の12種も、半完成! 最近、大作を目指しながら、その日に仕上がる小作品を平行して作られる生徒さんが増えてこられました。 押絵も、人生も、手近な達成感こそが、難関に挑む力を生み出すようですね T中さんのステキな帯を、後ろから盗撮 干支の押絵を始めてから、4回り目のイノシシを迎えました。 今日も皆さま、お越しいただき、ありがとうございました。
そぼ降る京都教室 2018年09月26日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ 第4水曜、京都新聞文化センター教室でした。 8階の教室から、いつも北東に臨める比叡のお山、 厚い雲に覆われ、今日はかけらの姿も見えません。 前回、時間切れで未完成だったK口さんのオシドリが、見事完成!! ネコをじゃらす娘さんも仕上がりました。 F本さんのハコベッチには、自習で作られたステキな蝶が。 ハコベッチ用の果物シリーズ、迎春用の様々なイノシシ、招福のおもちゃ尽くし… ご希望のテーマがどんどん広がります 帰り道、アメニモマケズ、お客さまを乗せたスカイバスとすれ違い。 晴れて良し 降ってまた良し 京の街~ お足元の悪い中、今日も皆さまありがとうございました。