
・・・ような感じの絹甫です。
これは頚動脈エコーの映像。
退院後も頭の締めつけ感がずっと気になり、毎週看て頂いてる先生に調べていただいた所、かなり状態が悪く、病院でもう一度エコー検査とMRIを撮ってくるようにとのご指示。
血管の詰まりを広げ、こびりついたカスを削り取って吸い出す手術か何か、また受けないとだめかも・・・


こちら、MRIの結果は、エコーに比べまだ状態が良く、これなら何とかお薬で調節していこうというお話に。
古い梗塞の後はいっぱいあるものの、新たな梗塞は見られず、先ずは一安心。
しかし、あまりに広範囲のため、手術は無理だろうとも・・・
ここで難しいのが血圧。
もともと高血圧のお薬は頂いてますが、圧を下げすぎると細い血管が通りにくくなるので、140位を保つよう、常に調整していきましょうと。
血圧がご専門の先生ならではのご配慮に、あらためてホッ!!

ところで、MRIって撮ってるとき、ものすごい音が外まで聞こえてきますね~
部屋の中の磁力たるや、鉄の杖なんかも吹っ飛ぶくらいだそうで。

金気のものは一切外されます。入れ歯も、入れ墨も(ありませんけどね

入り口に「磁場ナンチャラカンチャラ・・」って書いてあるのを見て、
「これがほんとの地場産業やね~」と大笑い!!

父はひとり家で心配し、ウツが出てました。
