![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c1/e138e2ea4e5403aa985377b61fdd45a2.jpg)
3月の最終月曜、六甲アイランドのCHIC(Communication House& Information Centre)教室でした。桜並木は一気に開花、週末の桜祭りまで大丈夫でしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/74379c8f5d1e3b45195370ff2518e7f4.jpg)
桜狩を楽しむ女性二人の大作に取組中のBさん、類を見ない几帳面な生徒さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/124bc6b77c6fdf033da17f87576d8511.jpg)
ほとんどお手伝いすることなく、完璧な仕上がりです!
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/c2d37a063cf5fa41710e7760eb471c10.jpg)
来月もう一人が完成すれば、屏風に仕上げたいとのご希望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/a89a4bbb8f212e507a66d48b9f9dfddc.jpg)
CHICの副校長さんが、帯地をどっさり提供されました。
正絹ではないので作品には使えませんが、何かに活かせたら…?とその時!
聡甫がインドネシアでお教えしたカードケースを試作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/6a8493700a6618f132fe4f33e441ad2f.jpg)
近々CHICの教室で、この作り方教室を開催することになりました!
皆さんお楽しみに~
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
今日も皆さん、ありがとうございました。