![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/383ea9aa99f6d36f5064b4477f25fb7f.jpg)
東京教室でお世話になっている「銀座おとな塾」が、被災地支援のチャリティーバザーを開催されることになりました。
各教室の生徒さんたちに作品の提供が呼びかけられ、その売上が被災地へ送られます。
こういうことには、惜しみないご協力を下さる我が教室の生徒さんたち
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
こんなにいっぱい、色紙をお出しくださいました。
お手間と思い出のこもった作品たちを、すべて1000円均一でお求めいただけます!
何か少しでもお役にたてるのなら、それほど嬉しいことはないですからと・・・
おとな塾のスタッフの方も、「素晴らしい生徒さんたちのお心ですね~
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
「はい~!生徒さんたちこそ、私の自慢です!!」と、嬉しく調子に乗る私
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/f15b1663e918ba7af3ac99825f46222c.jpg)
色紙は全て、こういう簡単な掛け軸式のケースに入れてますので、額がお手元になくてもそのまま飾っていただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/557a2a4ff47fbee405302d2abacf3300.jpg)
これらは飾り枠を取り外すと、ハコベル用としてお使いいただけますよ。
ここ2,3日、梅雨が明けたような連日の猛暑。
まだまだ落ち着かれない被災地の方々は、どんなにお辛い日々に耐えておられることでしょう・・・
皆さまのご協力で、少しでも売上を増やしていただけますよう、心からお願い申し上げます。
関西でなく東京でこういうイベントが企画されたことには、ちょっと気が引けます・・・
7月8日(金)9日(土)11:00~19:00
銀座おとな塾(ファサード銀座)9Fイベントスペースhttp://ginza010719.jp/contents/pickup_layout.asp
毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます!!
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1487_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/269f3bfabfbfbe4475124104734ee6df.jpg)
いつも年末にご愛顧いただいている押絵干支ラベルですが、
夏用に何か出来ませんか?とお問い合わせ頂き、こんなのを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/fe32df9e4abe53d29334e6e57e6e853f.jpg)
絽の生地を使った涼しげな団扇が2本。
中には、山田錦を使った神戸酒心館の純米酒が1.8リットル。
夏用に、冷で美味しい~~1本です
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
召し上った後は、押絵のラベルを外し額で飾っていただけます。
この夏、ご贈答用にいかがですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/8747e3aee306f1ee292cb9b2827e4680.jpg)
みやび流押絵 夏ボトル
(神戸酒心館純米酒1.8リットル1本化粧箱入り) 定価5000円
数に限りがございますので、恐れ入りますがお早めにお申込下さいませ
毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます!!
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1487_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/c2b29109eff28bd08c2d4479a28fce4a.jpg)
両親の家に居たミー子、23歳。
人間に換算すれば、軽く100歳を超えていたでしょう。
父以外の誰にもなつかず、食事も父から貰うだけ。
そのミー子が23日の夜、静かに、あっぱれな最期を迎えました。
23年前の春、当時外ネコ用に置いていた小屋の中に、グレーのちっちゃな子猫がいました。居たというより、誰かに置いていかれたんでしょうが・・・
中へ入れ飼い始めたところ、食べたものをすぐに吐いてしまうんです。
獣医さんに伺うと、肺が胃を圧迫しているので、ほんの少しの食事を、1日何回にも分けてやってくださいと。
それと・・・
残念ですが、こういう子は長生きはできませんね・・・と。
それから23年。
正に父の献身的な愛のお蔭で、他に類を見ないまでの天寿を全うすることができました。
当時まだ会社に通っていた父は、
「ミー子の食事の時間 ○○時、○○時、○○時、よろしく!!」
と書いた紙を台所に貼ってみんなに頼んで出かけるのですが・・・
父にしかなつかない、可愛げのないミー子のことを、みんなはついつい忘れがち
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
父が帰ると、まるで留守の間のことを訴えるかのようにベッタリ
![soppo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/soppo.png)
それがまた憎たらしくてね~
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
でも、病気と寿命はほんとに別物で、そんな大変な体の子でしたが、お医者さまにはそれ以来かかることもなく、最期の4日間、自分で食事も水も断ち、静かに横たわったまま、父やみんなに看取られ息を引き取りました。
生まれて初めて、父が号泣する姿を目にした私達でした。
ミー子が逝った淋しさより、父の悲しさ辛さの方が心配で・・・
「ありがとうありがとうミー子、23年もそばに居てくれて、ほんとに幸せだったよ。
何が食べたいとか、こうして欲しいとか言ってくれたら、まだ仕方があるけど、何も言えずに辛かっただろう?もうゆっくりお休み。ありがとう、ありがとうな
![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
お線香をあげ、嗚咽にむせびながらも父は、般若心経を最後まで唱え切りました。
翌朝、私の家の共同墓地?に、仲の良かったアカキチやサンちゃんの横に埋葬してやり、父もようやくホッとしたようです。
いつものことながら今回も、教室や父の会合が重なる金曜日をちゃんと外し、木曜のうちにみんなを安心させて旅立ったミー子。
猫たちの、空気を読める配慮にいつも感心します。
以前のように出入りが自由でなくなった今、姿を消しているつもりを保ってやりながら、最期まで見届けないといけない辛さを、ここ数年の間に10回も経験してきました。
今回もほんとにあっぱれな最期の姿でした。
苦しいはずなのに、ひと声も発することなく、枯れ木が朽ちていくように体を横たえ、自然に戻る・・・
自分たちの目標を、いつもこの子たちに教えてもらえる気がします。
お疲れさま、ミー子
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます!!
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1487_1.gif)