選手交代 2007年12月31日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ 「うり・うり・うり」です。 1年間、お世話にうりました! ネズく~~ん!! は~い、リンリンコロコロ~! この鈴は、誰につけましょうかね~ リンリンコロコロと、良いことが転がり込みますように!!
隣のネコは白い 2007年12月30日 | やや個性派ねこ お世話になっている動物病院の先生は、ご自宅に10匹、病院に9匹の猫を飼っておられるそうで、この子もその中のひとり。 いつも病院の中を歩き回ってます。 どこがどう違うんでしょうかね~~ うちにはこういう、綺麗な子って、いませんね・・・ 無地だから、得してるんでしょうね
東急ジルベスターコンサート 2007年12月28日 | お知らせ 今年も残りあとわずか。 各地で、様々なカウントダウンのイベントが行われますが、関東支部特派員AKKOさんから、とってもステキなお知らせが入りました! もう13回目を迎える「東急ジルベスターコンサート」 お馴染みのクラシックの曲の演奏が、ピタリ終わると同時に新年が幕を明けるという、聞いているだけでもドキドキはらはらの感動が伝わってきそうな素晴らしいコンサートが、テレビ東京でライブ放映されるんです。 指揮者は去年に引き続き、世界的に大活躍の尾高忠明氏。 私達の精小仲間であるピアニストの尾高遵子さんが、この忠明氏の奥様であることからテクノシップの為のチャリティコンサートにも、毎年尾高ファミリーで多大なご協力を下さっているんです。 関西でもこの素晴らしいコンサートの模様を、テレビ大阪で見ることができます。 感動的な2008年の幕開けになりそうで、今から楽しみです。 是非皆さんもご一緒に!! ☆「2007‐2008東急ジルベスターコンサート」 2007年12月31日(月)夜11時30分~深夜0時45分 テレビ東京 テレビ大阪 番組内容 <5.1サラウンド>華麗なソリスト達の競演!ジョン・健・ヌッツォが故パバロッティ氏を 追悼、プリマドンナ草刈民代の「瀕死の白鳥」、千住真理子と仲道郁代の初デュオ。 最大の見どころは、カウントダウン曲の演奏が終了すると同時に新年を迎えることができるのか? という、音楽と時間との崇高な戦い。 今年はBBCウェールズ交響楽団桂冠指揮者を務める尾高忠明が、「アッピア街道の松」で、その至難の業に挑む。さらに日本を代表するソリストたちが、本コンサートならではの華麗なプログラムを送る。 出演者 【指揮】尾高忠明 【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団【ソリスト】バイオリン:千住真理子、 ピアノ:仲道郁代、テノール:ジョン・健・ヌッツォ、バレエ:草刈民代 【司会】宮本亜門、草刈民代、大江麻理子(テレビ東京アナウンサー) テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13559_200712312330.html
ばらソース 2007年12月26日 | こんなの見っけ とっても美味しいソースと出合いました。 そばめし発祥の地、神戸長田で作られている「ばらソース」 まぼろしのソースの異名を取るほどで、あまり一般には見られず、以前は1升びんだけだったようです。 たまたま芦屋のお酒屋さんで見つけ、早速食したところ、最高!! 焼きそば用は少しピリリが効いていて、とんかつ用はほどよい甘みが。 適度にトロ~リとしていて、いくらでも舐めたいくらいの美味しさです。 一度皆さんもお試しあれ!! まとめて買っても、ばらソース・・・