

第2金曜、いつの時代も身近に居られたような女王様の訃報に接し、心淋しいリーガロイヤル教室の朝でした。
それでも、ご体調がすぐれずお休みだった方々が戻られ、
とても嬉しい2時間に!(*^_^*)
肩の手術から3カ月ぶりに復帰されたN尾さん(90代(^_-)
泣きながら毎日リハビリを頑張られ、手も7割方戻られたと。
ご高齢になられてから元の体力を取り戻されるのは、
若い頃の何倍もの辛い努力が求められたはずです。
今なお、日々頑張っておられる方も…(^_^;)
押絵がその一助になりますように…

厳しい暑さを乗り越え、ようやくお越し頂けるようになったT中さん。
今日から大原御幸の大作に取り掛かられました。

10号の武者人形が完成のH本さん
「楽しくていつの間にかできました!」と。

N村さんは今日から6号の人物に。
まずは型作りから。

秋草をなさるW生さんには、蛇籠模様の袴をご用意しました。
かなり大きな作品になります。

ハコベッチシスターズのT中さんとH本さん。
皆さま、お元気にお越しくださり、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます