こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

初めまして!がいっぱい

2014年02月19日 | あれやこれや

第3水曜、KCC三ノ宮教室でした。
前回からご入校のT内さん、ハコベル用に綺麗なバラが完成kirakira2


M川さんのツタンカーメンも、王妃がだんだん仕上がってきました。


今日も楽しいユニークファッションがステキなF木さんmeromero2


教室の後、そごうへ大急ぎrun
押絵専用トート、ハコベルでお世話になっている尾道帆布の古本さんが、今週の催事に参加されています。


去年はグッドデザイン賞にも選ばれ、ますますご活躍の彩工房、古本さん。


実は、聡甫が古本さんにお会いするのは、今日が初めてです。bikkuri
最近、押絵も始められた「和の素敵」の主催者、葉室さん(中央)も、着物で持てる男のカバンをご注文に「初めまして~」


そしてまた、私はその葉室さんに「初めまして・・・」
いくつもの「初めまして」が、ステキな出会いのご縁を広げてくれますねmeromero

「日本の職人芸展」  神戸そごう本館9階で、23日(日)まで開催中です。



熱い芦屋教室

2014年02月15日 | 美味しいもの

第3土曜、芦屋教室でした。
私の同級生の方が多く、平均年齢がそこそこ低い教室(テヘッbe
そこへ今日は、S藤さんがお仕事の後輩の方を誘ってくださり、ますますdowndownmeromero


いつも賑やかな教室が、声を荒げないと聞こえないほどの勢いでした。
大雪でお休みの、奈良のTさん達が居られたら、どんな騒ぎだったことかbe


初参加のK藤さん、可愛いお雛さまが完成~kirakira2
二人を寄り添わせてつけられたところが、ニクイニクイ!wink


先輩ベテランのS藤さんは、完成したバラをハコベルに入れ替えてお家へ~run


「私はこれ着て帰ろうっかな~~be」って言ったかどうか・・・meromero2
今日も皆さん、お疲れさまでした。


雪のバレンタイン

2014年02月14日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

第2金曜、大阪ロイヤルホテル教室でした。
夕べから恐れたように、全国的に低温雪模様。
阪神高速を大阪に向かうと、ますます激しい降り・・・


教室は学級閉鎖状態be
ご高齢の方も多く、朝からお休みのご連絡が次々入ってきました。
交通機関がストップして、身動きできない方もいっぱい!!
帰りの阪神高速は、凍結かも・・・hi
でもやはり、時間内はお待ちすることに。


帰らなくて良かったです!(当たり前!wink
履き替え用の雨靴や、ホッカイロ持参でたどり着かれた方が数名。
滅多にない景色だからと、雪の御堂筋をIpadに収めながら歩いてこられた方もmeromero
ほんとにお疲れさまでしたheart


お祝い用に仕上げられたK本さんの可愛いお花。
右上部分にメッセージを書かれるよう、少し余白を。
部屋中に暖かさが広がるようでした。