goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

梅雨明けまだ? エコールドロイヤル

2017年07月14日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

朝から本格的に暑い第2金曜、ロイヤルホテル教室でした。
T川さんの桜狩りが完成!!
またまた顔隠しの術hi


油断させておいて、いい顔をパチリ!wink


神戸からお車ブッ飛ばしのM木さん。
完成秒読み状態に、皆さんが自分のことのように応援meromero


ようやく完成~!てまた、お顔がないhekomi


で、私は負けない!!be


極楽鳥を杉皮のうちわに付けられたK野さんも・・・


後ろの笑顔を見逃しませんwink
今朝も皆さま、猛暑の中を早くからありがとうございました。
生徒さん達のこの頑張りを、エコールドロイヤル文化祭でご覧くださいね!

<エコールドロイヤル文化祭>
7・25(火)12:00~17:30
7・26(水)10:00~16:00
リーガロイヤルホテル2階「山楽の間」 (ご入場無料)
26日は、終日体験コーナーを持たせていただきます。
ぜひこの機会に、ご参加いただけますよう、お待ちいたしております。


ヤサカタクシー新顔!

2017年07月13日 | こんなの見っけ

昨日の京都で、教室終わって外へ出たとたん、
???三つ葉に大丸キャラクターのでっちー君が・・・


屋根も三つ葉ではなく、大丸の孔雀マークが・・・
こんなの見初め!と、すぐにパチリ


そしたら何と!
帰り道でまたまた向うから!!
すぐに後をつけて、今度は後ろからパチリ
調べてみると、この車、
大丸創業300年と、ヤサカ創業100年を記念したコラボタクシー。
今年1年限定で、市内に3台しか走っていないとのこと。
ナンバーも、大丸創業の1717年にかけた「1717」と、「・300」 「2017」
な~んか朝から胸騒ぎがあったのは、これでした!

鉾の曳き初め 京都教室

2017年07月12日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

7月の第2水曜京都教室は、祇園さんの鉾の曳き初めの日でした。
想いを馳せるているのか・・・
東寺のお堀端に2羽のアオサギが!!meromero
置物みたいにジッとしてます。
ハシビロ君の風情に似ていて、可愛いな~~heartheart


こちらはK口さんのハシビロ君。


お友達のが仕上がっても、皆さん嬉しそうmeromero2


大作に取組中のF本さんは、鐔の12ヶ月シリーズも並行しながら


今日は1月の「松」があっと言う間に完成!


10号の「虚無僧」さんをなさっているO木さん、
同じ生地の部分を色分けしながら、楽しんでおられますmeromero2
朝から蒸し暑い京都の街でしたが、今日も皆さま、
お集まりいただき、ありがとうございました。


帰り道、カメラを東に向け、とにかく撮っておいた1枚。
う~~~んとクローズアップしてみると、はるか彼方でちょうど試験曳きが始まったとこでした!
チョコッとだけでも祇園さんを感じていただけましたら・・・be

豪勢~

2017年07月11日 | こんなの見っけ

先週、雨の神戸で、何やら変わった車を発見!
と、横から「うわ~、スゴイことしてる~!勿体ないな・・・」


ジャンカラの宣伝カーに使われているこの車、
ベンツの6x6とか言う代物で、日本に5台しかないとか!
お値段は8千万・・・bikkuri
どおりでナンバーが66wink
京都ナンバーだったので、ジャンカラ本店から来たんでしょうね。
最近四つ葉に縁がない分、これでおまけしとこ~っとbe