こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

もうすぐ9月のエコールドロイヤル

2019年08月23日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

ほんの紙一枚ほどですが、暑さが和らいでホッとした第4金曜、りーガロイヤルホテル教室でした。
Mさんの「長夜」が完成!


布ではなく、綿に色を付けることで
やっと感じが出た行燈に感動してくださいましたmeromero2


こちらは同じく、K野さんの「長夜」も完成!
お二人のお衣装、少し変えてありますwink


E木さんが押さえておられるのは・・・


完成した「笛の女」でした!


3年目を迎え、こちらのご用意したお材料ではなく、
ご自身で1から全部体験したいと、新たな熱意に燃えるN村さん!
もうすぐハイビスカスが完成予定です。


お友達へのお祝いに「大名行列」を頑張っておられたT中さん、
つぎはぎのお時間をやりくりなさりがら、ようやく完成!
合流されたお母さまもお喜び。

今日は次々と完成ラッシュの1日でした。
皆さん、あと一歩のところで失敗すると怖いから…と、
台紙への貼り付けをためらわれますが、
「大丈夫!しっぱいしたらやり直せばいいだけですからmeromero2」と
背中を押します。
〇✕含めた経験値の多さでしょうかbe
今日も皆さま、早朝からお越しいただきありがとうございました。




久々のKCC教室

2019年08月21日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

第3水曜、ミント神戸17階の神戸新聞文化センター(KCC)教室でした。
残暑の厳しい中、駅まで15分以上歩いて来られる方々も!
そんなお一人T内さん、ネズミさんまでにイノシシ完成!meromero2




お屏風にいっぱい付けられる「おもちゃ尽くし」が色々と。


直径3センチほどのこまかいコマもbe


前回の仕上がり具合に満足できないと、再挑戦された熱心なT見さん。
お衣装を違えてご用意しました。

今日もお暑い中、皆さまお越しいただき、ありがとうございました。
たっぷり2時間、手と口を楽しくリハビリし、笑顔で帰られる姿に、
こちらも頑張らにゃ~!と気を引き締めております。
ウエストはなかなか締まりませんがhekomi









有難いご縁の先生

2019年08月19日 | 今日の感動

毎月、六甲八幡さんのお隣へ母のお薬を頂きに伺う関本先生が、こちらです。


コープさんの「ステーション」9月号に掲載とお友達が教えてくださいました。


10年前、脳梗塞を発症した母が、体と心の痛みを和らげながら、往時の何分の一にしろ大好きな押絵を続けていられるのは、本当にこの先生のお蔭です。
今月からは月一度、先生か、ご子息の院長先生が訪問診療にお越しくださることになり、本人も私も、大きな安心を頂くことができました。
先生の愛あるご活動に、心から感謝している一人です。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

第18回おのみどり てづくり絵本展

2019年08月17日 | お知らせ

いよいよ今日から開催です!



世界に1冊の手作り絵本や、可愛いカードの数々。
今年も暑さをはねのけ、ステキなミドワールド全開!


芦屋教室の後、芦高キレイどころのOG集結be




楽しいおしゃべりと作品鑑賞に暑さを忘れるひとときでした。
30日までですので、皆さまもお運びいただけましたらmeromero2



8月の芦屋教室

2019年08月17日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

8月の第3土曜日、台風の後、一段と暑さの増した芦屋教室でした。
綺麗どころ勢ぞろいからの~


最近こちらの方が人気の「無防備」シリーズmeromero2


T飼さんのヒマワリ、すっきり綺麗な仕上がりです!


桐箱の小(9x5.5cm)にアヒルを付けたいとO本さん。
この小ささは・・・かなりお楽しみいただけたようですbe


そろそろ、後の祭り~meromero2

皆さまそれぞれの駅から市民センターまで、身体を鍛えて余りある距離の散歩hekomi
この暑さの中を、今日もほんとにありがとうございました。