こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

小西聡甫展始まりました

2022年04月08日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

花まつりの今日、生まれ育った芦屋での聡甫個展が始まりました。
ギャラリーPawのオーナー井西求さんのご両親は、40年ほど前、
この場所で画材店を始められ、当初から大変お世話になっておりました。
そのご縁に導かれたようで、懐かしく有難いお出会いに、
心から感謝いたしております。

4月17日(日)まで 12:00~18:00(17日は17:00)入場無料
           芦屋ギャラリーPaw



個展テーマ NODOKA




四代目 聡甫












色とりどりの兜




小さい方はブローチでもお楽しみいただけます






お教室終わり、ご遠方から駆けつけてくださった生徒さんたち!
いつも支えていただき、ほんとにありがとうございます。


旦那さまのY田君は、私の小学校の同窓生。
奥さまは、ギャラリーオーナーのお友達!
芦屋は狭いですね~(^0^)



4月のエコール・ド・ロイヤル

2022年04月08日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

大阪の街は最後のピンクにおおわれて…
第2金曜リーガロイヤルホテル教室でした。
冬籠もりから目覚められた生徒さんたちで、再びの賑わいが!
纏いと共に久々のご来校、T中さん。


人物を基礎の基礎から練習されるN村さん。


お顔もいっぱい貼っておられます。
その熱心さに、他の生徒さんたちも刺激を受けて!(^_-)


同じテーマでも、作られる生徒さんに合わせてご用意しますので、出来上がりが楽しみ~


両手と前に、お花いっぱいのN村さん。



まだまだ桜の神戸新聞文化センター教室

2022年04月06日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

4月の第1水曜、まだ桜の神戸新聞文化センター教室でした。
お教室の作品は、すでに鯉のぼり、兜へ~!季節先取りが旨ですからして…😍
皆さま、お越しいただきありがとうございました。


渋~いお好みのN井さんの仕上がりは、皆さんのとは、ちょっと違った趣です。


I井さんのハコベルには、この季節の代表、絵本作家みどの作品が!


Y本さん、寒牡丹とひよこが完成!
難しい難しいと仰りながら、綺麗な仕上がりです!


I井さんはサンザシの細かい実を楽しんでおられます。


T見さんのかぶと…
もういくつ目でしょうか(^_^)



桜満開の芦屋市民センター教室

2022年04月02日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

街中さくら満開の第1土曜日、芦屋市民センター教室でした。
行き帰りのお花見付きレッスンをお楽しみいただけました。
今日も皆さま、お越しいただき、ありがとうございました。


ひときわ鮮やかなT飼さんのハコベル


O本さん、出来たてホヤホヤの桜を


神戸教室のO路さん、今日はこちらへご参加


お祖母さまお手作りの、とてもステキな絞りのポシェット


U崎さんの「招き猫」が完成


D居さんの、お屏風用人物も着々と~

報徳ラグビー初優勝

2022年04月01日 | 今日の感動

我が(息子達と孫の(^_^;)母校、報徳ラグビー部が高校選抜で初優勝!
前田先生の創部70周年の今年、これ以上ない素晴らしい快挙!

コロナ禍の影響で不戦勝という、お互い複雑な思いの結果だったところへ、パナソニックがグランドを提供下さり、両校の試合ができるというステキ過ぎる計らいまで❤
皆さん、本当におめでとうございます🎉
あ、これ、エイプリルフールではありませんから…(^_^;)
(神戸新聞をチョコッと編集させていただきました^_^;)