こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

今日は婦人参政記念日、神田きょうすけ事務所開き 国立から平和と民主主義を!

2015年04月10日 | 日々のつぶやき
4月10日は、婦人参政記念日。今の私たちの感覚では、女性に選挙権がないなんて、あり得ない!

でも、戦前は、女性に「選挙権がなかった」んですよね。国立市議会は、比較的女性が多くて、21名中8名だけど、国会や他の議会をみるとまだまだ少ない、おじさん政治?!

日本共産党の場合は、今回の同府議選・政令市議選での女性候補者比率は45.6%。対して自民党は4.5.%。あれ、自民党って「女性の活躍」と叫んでるけど…

今日も冬のような一日。午前中は地域の方と対話。乳幼児を子育て中の若いママさんとも対話できて、国立市の教育予算の低さ(三多摩26市で一人当たりの教育費が一番低い)にびっくりされていました。文教都市くにたちの名前が泣いてる。もっと教育予算の充実を!と言い続ける尾張みやこです。

入学式の日就学援助制度を利用できますよというチラシを入学式の日に新日本婦人の会くにたち支部で配布しましたせっかくある制度をしっかり利用していけるようにと。

午後の2時からは神田きょうすけ事務所開き。間口の小さな事務所ですが、希望がいっぱいあふれていますさすが、元広告マンという素敵なチラシができました。市民が主役の国立市政を民主主義は民(たみ)が主役。きりっと決意表明をしていました。
たくさんの方からの応援メッセージのスピーチがありました。上原元市長や「くにたちに豊かな緑と文化をつくる会」の代表川口氏それから、文教地区運動のとき、国立町議としても活躍された赤松氏国立のあさひふれあい広場が失われた問題に取り組んできた野道氏など、みんな、国立市に市民自治を取り戻すために、勇気ある決断をした神田さんへの励ましと感謝のメッセージでした。

この後、神田氏を支持、支援する日本共産党、生活者ネット、社民党、みどりの党の市議各予定候補が応援メッセージを高原市議私です。いつになく緊張!神田さんが国立市から平和と本物の民主主義の発信、実現の大きなチャンスを作ってくれ、わくわくしてます住友たまみ予定候補も元気にメッセージ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(木)のつぶやき

2015年04月10日 | 日々のつぶやき

【赤旗日曜版12日号紹介】とめよう戦争立法 共産党に期待大
戦後70年 加藤剛さんインタビュー
「憲法は亡くなった人々の夢の形見」と、憲法への思いや俳優としての原点を語ります。
jcp.or.jp/akahata/aik15/…

尾張美也子さんがリツイート | 11 RT

今日は、春から冬になったかのようでしたが、朝、議会報告を国立駅北口でした後、地域の方と対話を重ねました。明日は、14時から今こそ市民自治を国立から!の会の神田恭介氏の事務所開きです。ぜひ多くのご参加を。 pic.twitter.com/9wsGMS1YLS

5 件 リツイートされました

今度の地方選、集団的自衛権行使のための安保法制=「戦争立法」NOの意思を日本共産党に託してください!自民・公明への一票は戦争への一票、日本共産党への一票は平和への一票です♪命がけで反戦平和貫いて93年の日本共産党です! pic.twitter.com/UvKfNRr8Rp

尾張美也子さんがリツイート | 12 RT

赤旗日曜版 ■俳優加藤剛さん「来年の参院選後に改憲を発議し、国民投票で問うとまでいっています。恐ろしくなります」「衆院選挙では、戦争に反対し、憲法を守ろうとする共産党が躍進してうれしかった。今度の選挙でも、ぜひ大躍進を遂げてください」 pic.twitter.com/QOa6Yinpoj

尾張美也子さんがリツイート | 27 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする