何処にも出かけず、自宅でネットサーフィンばかりしていても
つまらない。スマホは無く今はやりのポケモンGOするわけでもない。
せいぜい麻雀かこいこいくらいです。
やはりでかけなきゃね。
二、三日立てこもり?ではないが、、。
先日、犬山城の帰りに《大県神社》に寄って参拝しました。
記憶では此処の境内に祭りのシンボルがあったはずだったが無い!
以前確かに見かけました、間違いなく。

それではと、今日は大県神社近くにある《田県神社》を参拝しに、、。

ありました。たくさんの大きな神体が祀られていました。
ご立派な神体、大きなのが二つとその横には数十体ずらりと。
境内には石の神体があちこちと並んでいました。
それにしても何時こちらの神社に変わったのだろうか?気になります。
いろいろとお願いしてきました。
叶うといいけどなー。
小牧城へ。