出口近くの水槽には、たくさんの川魚が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/48/7ca372704205eef59716c04355515967.jpg)
もう一つは、大きな大観覧車。高さ70m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/eb7233f997425b927c7907d89fd4fa37.jpg)
ちょっと残念だったのは、15,16,17日の三日間だけは券が650円を300円でした。
行ったのが19日だったから、、。
まぁー高い処好きの私、愉しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/719e135d8cabcd543669243f6044ccc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/403d2b00627f6058be261080715e809b.jpg)
頂上。
近くの観覧車、モリコロパークや刈谷のハイウェイオアシスでも観覧はしました。
138タワーパークや金華山の岐阜城、東海北陸自動車道そして岐阜市内など360度の眺望が楽しい。
高速通過の時は、木曽川を挟んで高い建物が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/fe5d1f4befb4c9dd980ea42caa69f2ac.jpg)
138タワーパークも一瞬立ち寄っていこうかと考えたが、一度にすますと後の愉しみが、、もう少ししたら
いろんな花が咲く、その時のお愉しみにして帰る。
久し振りのお出かけ。秋晴れが続くのを期待している、その時はまた出かけます。