いよいよ私も痴ほう症?。
そんなことが二度ほど。ボランティア活動の友と出掛けたときには、
キーホルダーが行方不明で友にも電話をかけたが直ぐに手元に戻った。
そして昨日は、預金通帳が一時行方不明になってしまった。
預金先に電話したりしてお願いなどの手配をしましたが、夜寝ついてから
ふっと思い出して確認したら出てきました。ホッとしてぐっすりでは無いが眠れた。
朝、早速連絡して事なきを得ることができました。
今月二度も続くと心配になってしまう。
おまけに、飲み友達が都合つかなくなり、行く予定だったツァー参加が中止。
と、言うわけで河津桜見物はお預け、、。
気分転換。
朝日新聞には載らないから気が付かなかったが《日展》が開催中。
行って来ました。
物事の見方とか気持ちを変えることは難しいが、何かしないと出来ない。
電車に乗る、人ごみの中を歩く、都会を味わう。
これで少しでも変わればプラスになることだと思うけど。

今年からの日展は変わりました。

作品の写真撮影が出来ることになったのです。
海外の美術館などではフラッシュさえたかなければOKでした。
早速私も数枚撮って来ました。皆さんスマホなどで撮って見えました。


何か嬉しかった。
帰りに、NHKのビルへ。ちょうどお昼の番組収録中。

二階の所からカメラを向けたら警備員に×された。
《収録中は撮影禁止》の貼り紙など表示してあれば納得できますがそれも無し、
その警備員に一言申し上げて来た。
折角出かけて絵画鑑賞など楽しんだ後に、ちょっ後味の悪さを感じてしまった。
でも何か心が落ち着いたかな!!。