≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

名古屋 大須商店街に、、。

2019-11-17 14:20:28 | 日記


 昨日、以前の職場で仲が良くそして近くに住む友と大須歩きに行って来ました。
 たまには人込みの中を歩き回ることも刺激になるかと思って。

 大須観音を参拝。いろいろとご利益が授かることを願って、、。


 境内ではハトの餌を持っている女性のもとにはたくさんのハトが群がっていました。
 中には頭の上にも乗っている姿も。楽しんでいるように見えた。
 普段では見かけることは出来ませんが、やはりハトも慣れているみたい。


 アーケード内を歩けば、聞きなれない言葉があちらこちらで聞くこともできる。
 海外の方々も多く見受けられる。それなりに楽しんでいる様子。いいね~。
 さすが土曜日、人出も多い。賑やかである。

 まだ一度も場内に足を踏み入れたことが無い《大須演芸場》。
 一度はゆっくりと楽しんでみたい。

 きょうの天気予報は晴れのち曇り。今は快晴、明日雨模様になるの?って感じだけど。


 在所にある柿の木。私が生まれる前からあるようです。
 どうも正式名は〈甲州百目〉というらしいが、私たちは通称蜂屋柿と呼んでいます。
 渋柿です、でも大きく熟した柿は甘く美味しいです。子供のころはもみ殻の中に入れて熟すのを待った。
 今はかなり大きくなりすぎていて、多い年と少ない年もあるようです。
 枝切を兼て木に登り、兄夫婦と採りました。かなり枝を切り落としたからその結果が楽しみ。
 もちろん兄は高齢ですから木に登ることは出来ません。
 私もそう木登りは好きでは無いが、落ちないように木に抱きついてひやひやしながら高所を移動した。
 正月前に怪我したら大変。慎重に慎重にと。
 自宅に持ち帰り〈干し柿〉を作ってみた。


 車庫に屋根があるため干し場所には丁度良い、風通しもいい。
 朝晩寒いくらい、紅葉も今盛り。温暖差で美味しく出来れば良いが。