久々のツァー参加。
9月催行予定に申し込んでありましたが、非常事態宣言により、催行中止。
変更で昨日に。
今回のテーマは!!。
《巨峰 シャインマスカット 松茸3本持ち帰り ミステリーツアー》
昼食はブランド牛 イセエビ アワビ御膳
やっぱり好きなんですね!持ち帰りがあるなんて。
事態宣言も明けても安心はできませんですよね。
元気だからこそ出歩ける、幸せです。
ミステリーということで、でもカタログ案内にはバッチリと《伊勢神宮》が。
今までに神宮参拝は何度行けたことか。二十数回、いや三十数回もなるかな?。
何度訪れても飽きません。また行きたい。
今回は同じコースをバス二台。私の1号車は37名。
最初に訪れたパワースポット。それは《椿大神社つばきおおかみやしろ》。

初めてです。いつも高速通過するときに、鈴鹿近くで赤い大きな鳥居をみかけます。
それがこの社のものだと知る。遅いなんて笑われますが、、。
境内には大きな丸い石があり触ると幸せになると、、。触った後は横で水で清める、、。
コロナ感染もあるから。という立て札おありました。
昼食はいつもの決まりのドライブイン。そう亀山の関ドライブイン。

帰りの土産も食事処に用意されていた。
昼間からビールを飲みいい一日を味わう。

宇治橋を渡り、いつもは広い砂利道を進むが、今回は人の少ない、庭の端を歩きました。
なかなかこれもいいですね。人出も普段と変わらず、多いと思ったが。


手荒い場所には、柄杓もありません。パイプに穴が開きそこから流れている。
五十鈴川ではのんびりした姿も見られた。
つづく、、。
9月催行予定に申し込んでありましたが、非常事態宣言により、催行中止。
変更で昨日に。
今回のテーマは!!。
《巨峰 シャインマスカット 松茸3本持ち帰り ミステリーツアー》
昼食はブランド牛 イセエビ アワビ御膳
やっぱり好きなんですね!持ち帰りがあるなんて。
事態宣言も明けても安心はできませんですよね。
元気だからこそ出歩ける、幸せです。
ミステリーということで、でもカタログ案内にはバッチリと《伊勢神宮》が。
今までに神宮参拝は何度行けたことか。二十数回、いや三十数回もなるかな?。
何度訪れても飽きません。また行きたい。
今回は同じコースをバス二台。私の1号車は37名。
最初に訪れたパワースポット。それは《椿大神社つばきおおかみやしろ》。

初めてです。いつも高速通過するときに、鈴鹿近くで赤い大きな鳥居をみかけます。
それがこの社のものだと知る。遅いなんて笑われますが、、。
境内には大きな丸い石があり触ると幸せになると、、。触った後は横で水で清める、、。
コロナ感染もあるから。という立て札おありました。
昼食はいつもの決まりのドライブイン。そう亀山の関ドライブイン。

帰りの土産も食事処に用意されていた。
昼間からビールを飲みいい一日を味わう。

宇治橋を渡り、いつもは広い砂利道を進むが、今回は人の少ない、庭の端を歩きました。
なかなかこれもいいですね。人出も普段と変わらず、多いと思ったが。


手荒い場所には、柄杓もありません。パイプに穴が開きそこから流れている。
五十鈴川ではのんびりした姿も見られた。
つづく、、。