可児市の花フェスタ公園近くに《みたけの森》という施設があります。
山々に囲まれた緑豊かな公園で散策するにはうってつけの場所だと思います。
初めて行って来ました。以前から気にはなっていた、というのは、《ささゆりの自生地》で
有名な場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bb/f28faaaf68c8465119e45ddc354ca695.jpg)
一本に幾つかの花をつける。私自身が子供の頃見た最高は一本に10の花。
山の沢の数か所で赤いつぼみから白い花をつけたささゆりが風にゆられていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/57/c500ce9d9aa5d779f4a0e80953f8cc91.jpg)
高価そうなカメラで熱心にシャッターを押している方も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/0b8ebf1692e60f7944d7e77be53b9e34.jpg)
これだけの群生地は中々と見えるものではない。
種から育てると花が咲くまでに4~5年つかくかかるらしい。
地区の方々が面倒みてこれだけたくさん増やしたとか。《拍手》
大型観光バスは入れないが中型は何とか駐車場まで入れる。
二台ほど観光客を連れて来て賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/796caa50f769222d1537ab8d1fdaf05e.jpg)
辺り一面に独特の甘い香りが漂っていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます