
ツァー参加の時に気になるのが座席位置、バスでも列車でも、そして、飛行機。
生まれて初めての飛行機は、仙台ツァー参加で、五十代での初搭乗でした。
元会社の関係で本当に話しが出来る六名ほど、まだ、セントレアが開港しておりませんでしたから
小牧より出発で仲間にお願いして窓側の席に、嬉しかったなー。
地図好きの私は海岸線などを見ながらどこらかなー、と大喜び、友も
呆れかえっていました。
海外に出かけるようになっても、旅友のお願いしていつも窓側の席に
友は通路側がいいとのことで大いに楽しまさせて頂きました。
きょうの新聞のアンケートを読んで私と同じ気持ちの方が多いのに納得。
北海道に向かう便は、南アルプスを北上、中央アルプス沿いに新潟上空を、
あれが、御嶽、乗鞍、黒四ダム、、、、、、。
雲一面の時は淋しいが、8000m以上の高度だからね。
それでも、朝日が拝めたり夕焼けが見えたりして愉しい。
夜景は何処かは分かりませんが、時として花火も見たことがあります。
この気持ちは変わらないでしょうねー。

下に黒四ダムが、立山が、見えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます