出発。
まずは、三峡観光。清水祖師廟へ。
橋をわたって、廟へ。精巧な彫刻、迫力のある彫刻、、、。
一体何が彫ってあるのか、花、草、木、、最後には龍、、等々
今思い出せるのはなーー。昔からの街並み。振り返る
反対側は、店屋さんがずらりと並んでいる。
町を走っていても、もぅミニバイクの多いこと。
その後、陶磁器商店街へ、見た目、どちらかというと
陶器が多いですね、磁器は少ない感じでした。
陶磁博物館見学、凄い立派な建築物です。
中の展示物も見易い方法で展示。
作品展もありました。廟入り口の門。
中に入ると。
古い町並み
陶器商店街入り口。
商店
こんなふくろうも。
陶磁器博物館。
中の作品の一部。
まずは、三峡観光。清水祖師廟へ。
橋をわたって、廟へ。精巧な彫刻、迫力のある彫刻、、、。
一体何が彫ってあるのか、花、草、木、、最後には龍、、等々
今思い出せるのはなーー。昔からの街並み。振り返る
反対側は、店屋さんがずらりと並んでいる。
町を走っていても、もぅミニバイクの多いこと。
その後、陶磁器商店街へ、見た目、どちらかというと
陶器が多いですね、磁器は少ない感じでした。
陶磁博物館見学、凄い立派な建築物です。
中の展示物も見易い方法で展示。
作品展もありました。廟入り口の門。










※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます