サグラダ・ファミリア聖堂。中に入ってビックリです。
今までもあちらこちらに行きましたが、中の作りが違う。
何処の、聖堂、教会 モスク、、呼び方はいろいろですが、
大体、聖堂と言えば、素晴らし彫刻や絵画、銅像、等々の飾りつけ
金銀細工の展示物がありました。やはり年代を重ねてきたからですかね。
ここは、現在も聖堂建築中、やはり現代的?な感じでした。
やもうえませんですけどね。いつまで続く建物。
各箇所に、それぞれキリストの物語の彫刻をちりばめて、ガイドの説明から探すだけでも愉しい。
世界中の建築家が関わるだけあって、各国の文字も、もちろん日本語の文字も多数。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/afe64510fb68db31ee6c9da478dfa89a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/1a7a375844b62408381d96bebc8c6590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/2be702b02db49cb6bf9a7daab7b6fa8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/81/567c5dd41982e7e4a32a02561b141fc5.jpg)
法王の観閲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/9812e7be3b690eec5ccb5c2e51b3a8fb.jpg)
その後、正面の前にある池のほとりから絶好の撮影地へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます