一度に200人以上が混浴できる露天風呂があるという 《佳留萱荘》。
奥飛騨温泉で宿泊するのは、記憶に残るのは五回目かな?
湯もきれいだし、風景もいいしのんびりできる。都会のように騒がしくもなく
静かで、周りには何もない。
新穂高ロープウエーも二、三回乗っています、でもこの時の天候も悪く
搭乗はしませんでした。


早速、露天風呂に、広い、広い三つくらいにつながりながら分かれている様子。
先客があり、みるとカップルが二組。邪魔するほど野暮じゃないから
見えない所でのんびりとしたが、粉雪がちらほらと舞っている。
なんかぬるい感じ。こりゃ駄目だ。早々に引き上げて
館内の内風呂に飛び込み温まり直し。こちらはひとりで貸切状態。
気分最高。

夕食は飛騨牛のしゃぶしゃぶ。生ビールも美味しかったー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます