goo blog サービス終了のお知らせ 

≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

ちょっと割り込み!1。

2015-11-20 11:05:35 | 日記

 この近辺でも紅葉が進んでいます。
 近場を二か所。たくさんの方々が愉しんでおられました。

 その一。車で十数分には、尾張徳川家の菩提寺、定光寺があります。

 三年前にもこの時期に行きましたが、今回は門前から百数段の階段を
 のんびりと登りました。いつもは車で近くまで行くけど。

 その前にある池も一周。

 以前はここにヌートリア(沼狸)なる生物がいてカメラマンも狙っていたけど。
 ここは、春には桜の見物の影の名所?です。

明治村 3。

2015-11-19 10:18:04 | 日記
 あちらこちらと紅葉を眺めながら、、。
 帝国ホテルを目指してぶらぶらと建物内に入ったりしての勉強?。
 入鹿池が海?品川灯台。

 尾西鉄道蒸気機関車一号。六郷川鉄橋、、、、。

 宇治山田郵便局舎へ。
 中には、≪未来への手紙 はぁとふるレター≫なるものも。
 あなたの手紙を10年後の未来にお届けしますのキャッチフレーズ。
 私の十年後?まだ息をしているだろうか?それとも病院でのお世話?。
 それほども長生きはしていたくない今の心境だけど。今が一番いい。健康で元気で。
 行きたいところに自由に行動できる。悔いは?だけど。
 ちなみに一通300円10年の保管料切手代。

 局舎内二は歴代のポストが並んでいる。


明治村 2。

2015-11-17 12:02:40 | 日記

 入村して正面の建物は、鉄道局新橋工場。天皇の御料車。内を一回り。
 そして左手に、三重県庁舎。中には体験できる展示や歴史などが展示
 されて、見て回るのもいい勉強。
 京都七条巡査派出所もあり、当時の警察官の制服を着用された方に敬礼されました。

 気分いいね。

 北里研究所本館。ノーベル賞受賞者の大村智さんのパネルも展示。

パリで。

2015-11-16 10:30:08 | 旅行

 世界中が悲しむ大きな事件。巻き込まれた方々への哀悼。
 二年前のツァー参加でパリに二泊し
 シャンゼリゼ通りや凱旋門などを散策しました。身近に感じます。
 
 今の世界情勢を考えれば、いつどこで何が起きるのか分かりません。
 ヨーロッパを限らず、難民などの移動などもあり大変な時期です。
 旅行会社も、当分フランスへのツァーは中止や延期になっているそうです。

 私も海外へのツァー参加などがなくて淋しいですが、、。

明治村 1。

2015-11-14 13:47:48 | 日記
 
 以前より行きたかったがなかなかと行けずにいた≪明治村≫に行きました。
 いつ行ったか頭の中を探っても思い出せない、トホホホ。確かに一度行っただろうが?


 駐車場が800円、入村料が1700円、但し、シニアが1300円でしたが
 JAF永年カード提示で更に5割引き、やったー650円で入場。
 これならまた来れると。でも駐車場が高い。

 犬山入鹿池のほとりに立つ建物。紅葉も見ごろ。
 村内には乗り物もたくさん、バスに電車に蒸気機関車と、
 乗るのもいいが折角だからたくさん歩きたいと。
 それぞれの建物にも入って見なきゃ解らない。
 そんな一日でした。