ばぁばの日記

富士のふもとで 静かにのんびり穏やかに 老夫婦は おなじ方向を向いて身の丈に合った時間を丁寧に送っています。

郷土食

2020-08-05 10:13:26 | グルメ
お隣の山梨県はフルーツ王国といわれている。
郷土食の1つに【ほうとう】がある。

学生時代の夏休みに与えられた研究テーマは郷土食。
その時、ほうとうについて、調べるために何度も山梨を
訪れお年寄りから多くのことをお聞きした。

最近 【おざら】が有名だ。
東名高速富士川サービスエリアでも販売している。
一度 食べてみたいと思っていたが、機会もないまま。

ついに 機会が訪れた。
主人が和紙を買うために、【なかとみ和紙の里】に。
一閑張りに使う和紙はここで求めているものが、多い。
一口に和紙と言っても、幅が広く奥が深い・・・主人の弁
希望する紙を購入できホッとした。
途端に空腹を覚え、紹介された同じ敷地内にあるお店に。
この時期 外食も・・・と思ったが田舎のこと。
人もいなく広々とした店内。
おざらを注文。
あれれ 冷たいおうどんを温かな汁をつけて食べる。
?????これが かの有名な おざら??
少々期待外れであった・・・・・ごめんなさい 
ほうとうの夏バージョンといったところだわ。
えごまの葉・しいたけ・かぼちゃ・さつまいも
天ぷらもついていた・・・・980円




コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする