ばぁばの日記

富士のふもとで 静かにのんびり穏やかに 老夫婦は おなじ方向を向いて身の丈に合った時間を丁寧に送っています。

私 間違っています??

2022-01-15 23:05:48 | 日記
暮れからもやもやが続いている私。
憤りを感じ、心が穏やかではない私。
口に出したり、
言葉にしたら、楽になるのかな?
せめてブログに書き込んだら、少しは救われるかな?
人様に話してよいのか?
そうなんですよ。
それを悩んでコメント欄を閉じ、
皆様のところにも伺えなかったのです。


クリスマスに 
子供たちから主人の好きなカニが届いた。
しかも沢山届いた。
冷凍してお正月に回せばよいと考え、
妹にもおすそ分けし、2人で食べた以外は冷凍庫に。
暮れからお正月にかけ、食品数は多くなり、使用中の
冷蔵庫もいっぱいになった。
そうだ!!
忘れていたが未使用の冷蔵庫があったんだ。
主人が持ちに行ったが、「ないよ」と戻ってきた。

実は我が家は借家を持っているのですが、
息子の荷物が多くあり、貸していない家もある。
そこに冷蔵庫も置いたはず。
絶対に置いたはず。
探し方が悪いと内心思いながら探しに行った。
本当にないのだ。
えっ!!
頭 真っ白。
管理が悪かったのか?
他の場所に置いたのか??
いやそんなことはない!!
誰がが持って行ってしまったのか??
頭の中を悪いことが渦巻きショック⁉

私たちがガサガサと探していたことに気が付いたのか
お隣さんが顔を出した。
「冷蔵庫ですか??」
どうしてそれを?
不思議だったわが夫婦。
笑いながら、「この冷蔵庫ですか??」
自分たちの借りている家にその冷蔵庫があった。

が~ん 頭を打たれたようなひどい衝撃を受けた。
主人も同様。言葉を失ったのだ。
絶対に考えられない現実に、
呆然と立ちすくんでしまったわが夫婦。
その人が中身を出し始めたので、
我に返った私は、中身をポンポン投げ出した。
すごく腹が立ったことは、言うまでもない。

近所の人を頼んで部屋から出し家に運んだ。
その間 一言も謝罪なし。
ご主人もいたはずなのに、出ても来ず勿論 謝罪なし。

家に運び掃除が大変。なにしろ掃除していなく何もかも
詰め込んでいたので、汁もたれ べったりついてしまい
翌日主人が1日掛かって綺麗にしてくれた。

でも 私の怒りはMAX
血圧もあがり頭が痛いわ~
情けなくって泣けてきたわ~
人の心の貧しさに泣けたわ~

お家賃も振り込みでなく、家に届けてもらっている。
その時にお野菜やお惣菜を分けてあげられると、
昔からそうしていた。
亡き父は自分の家が持てない人たちだから、少しでも
助けてあげることがあれば・・・・と、
義侠心が強い人だったのが仇になったようだ。
他の人たちは、このようなことはない。
皆さんは、決まって月末に届けてくれる。

長男は書籍が多く 机や椅子も置いてあるはず。
ふと 嫌なことを考えてしまい、家の中をチェックし始めた。
でも 考えてみたら、どの程度 置いてあったのかさせえ
不明で、全く役に立たない親であった。
すごく几帳面な長男。
整理整頓はしっかりしている。
でも、なぜか すごく散らかっていて、手が付けられない。
怒り心頭だ。

でもね わが夫婦はバカかな??
お人よしにもほどがある。
ついに今日まで一言も言わず・・・・
私たちは暗黙裡の了解を・・・・

息子たちは、出て行ってもらったほうが良いよ・・・と。
お正月早々に嫌な気持ちなるのは、ごめんと
長男はチェックもしないで帰っていった。
改めて来ますよ・・・でも忙しいのか一向に連絡なし。

悶々とした時間を送っているわが夫婦は、
間違っていますか?
このような場合は、皆さんはどうなさいますか?




コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする