朝からお茶摘みです。
とはいえ、機械の2人刈りなので、主人と息を合わせ
年寄りは休み休みで、慌てずのんびりと刈った。
幸いお天気も良く、午前中で終わった。
昔の様に出荷することもなく、少々。
生葉で出荷していた時は、お互いが若く〇〇〇㎏も楽勝だった。
その茶畑にはバイパスが通り、ほっとした部分もあった。
製茶工場に届け加工してもらう。
出来上がりを楽しみに待つこととする。
夕方 孫がケーキを焼こうというので、久しぶりに挑戦。
デコレーションは任せ、好きなように飾って・・・と。
でも婆の様に簡単に並べただけ。
一緒に作ったことが、良い思い出になったと婆は確信した。
夕飯はタケノコとアサリのピラフ
また 画像が上手に入らない…というかデジカメからPCに
取り込めないの~です。
明日 再挑戦しますね。
主人の淹れてくれた紅茶のみ
取り込めた・・・なぜ????
6日 やっと取り込めたわ😌
孫の力作で~す
タケノコピラフ
天然きくらげの卵とじ
ゆば
勿論 お吸い物も付けましたよ
我が家の亡くなった義母も少しですが自分の飲むくらいの分のお茶を作られていましたよ。
おばさまのところは出荷されていたのですね。
お孫ちゃんとケーキを作られたんですね。
良い思い出になりましたね。
筍とアサリのピラフ💓
どちらも写真をお待ちしています😉
(もう少し 早く、ここはゆっくり!)とか 何とか言いながら 刈ったのだね?。(*^_^*)
息の合うのは(あなたのリードが良いからね~!)と、父ちゃん!を誉めて上げたかね?。(笑)
で、孫ちゃんに しっかり見せてあげて、(コロナ臨時休校中)の 良い体験が出来たでしょうね。
孫ちゃんは!今 いろいろな体験、経験が出来て、
富士の(じじばば)ち!の出来事が 一生の(記憶財産)になったでしょうね?。(*^_^*)
美味しいだろうなあ~
お茶摘みもご夫婦で・・なんですね~
心和む風景だろうなあ~
お孫ちゃんとケーキも作って・・・
良い思い出になっていますよ。
写真 ざんねんですね。
うまく取り込めるとよいですね~
紅茶の写真 素敵!(*^-^*)
お茶も自家製ですか!!!
何ともうらやましい話です。
あのすてきなポットの紅茶もですか?
富士山の麓の桃源郷みたいですね。
お疲れ様でした。
大変ですね。
今は、機械があるといっても、重労働でしょうね。
ケーキ、お孫さんの手作りでしたか。
お上手ですね。
そこから、くちこが、時々ひっくり返して欲し上げ保存し、お茶を淹れます。
この春、既に三度、干しました。
サメ氏が嬉しそうです。
ドクダミ茶も作るので、今、干しています。
お孫さん、お幸せだわ。
ご一緒に食べられたのですか?
いい思い出になりそうですね
旅行先で お茶の畑を見つけて葉っぱをとってかじってみたのですが お茶の味はしなかったように思います。蒸したらおちゃの味になるのかなあ?それとも違う木の葉をかじったのかなあ
昔を思えば大した量ではありませんが
かかる手間は同じです。
背の高さが主人と私は20cmほど。
機械を合わせるのが一苦労です。
少し お待ちくださいね。
その通りで【西濃】はありませんが・・・・
息もぴったりのわが夫婦ですが、背の高さは
どうにもならず・・・お金ものいらなきゃ
〇〇のいらない 私もう少し背が欲しい??
昔のことで忘れたわ。
孫を預かるのも、あと少し。頑張らなくちゃあ。
田舎の爺婆の生活も、いつか思い出として
懐かしがって欲しいと願っています。
田舎でも最近お茶を作る家も少なくなり
畑は寂しいほどよ。
農家も大型の機械がはいり、我が家のような
小型ではやる若者が少ないようです。
孫は初めて見た風景に驚いていました。