曇り、時々晴れ。27-21℃


夜間、気温がムンムンするので、ベットの近くの窓を開けて寝る季節になった、
しかし昨夜など、日中は夏日だが、夜中から明け方は少々肌寒いかも。
真っ暗な中、隣家の梅の実が落ちるたびに、
激しく梅の木に隣接した自転車置き場のトタンを鳴らす、
ドスン、ドスン、その音で目が覚める。

ニュートンの万有引力の発見の林檎は「ケント」
以前、庭にあり、カミキリにやられた。
なんか痛々しい気もする、お隣の梅の実。
買う人は、わざわざ買っているのにね。
また、明け方のカラスの呼び交わす声の騒がしい事にも驚いた。
そんなわけで、余り熟睡せず、白んでいく夜明けの街の音を聞いたりしていた。
昔から音には敏感だったが、とにかく音楽再開からさらに音を聞いてしまう様になった。
寝不足のまま、明け方、新聞を取りに庭に出ると、
池のふちにロシアンブルーもどきの毛皮がうずくまっている。
一瞬、捨て猫か、ケガをした猫かと心配した。
ロシアンブルーの血をひいた猫を、代々去勢不妊せずに増やしている、
アパートの住人が近所にいるのは知っている。
そこの玄関には餌の皿も置いてある。
「グレちゃん」と、もはや適当に呼ぶと、綺麗な雌猫は寄ってきた。
栄養状態の良い事。

嬉しい事にさくら耳になっていた!!
誰かが説得してくれたのだろう、去年、猫の為に生きていたようなエサやりさんも亡くなった、
どんどん過疎化していくこの町で、新しいパワーが育っているのを有難く思う…。
夕べは地震のお見舞いの返メールで、元同僚の友人に簡単に近況を知らせた、
そもそもが猫の友人ではない、
別に私は猫の話しかしないワケではなく、猫の話はリアルではめったにしない。
猫嫌いは多いし、野良猫なんか死んでくれ、は多いからだ。(そういう人ではないが)
リアルでは、むしろこのブログを書いている事を驚かれる。
友人の手紙は、時には生きていく悩みや理想でシリアスであるが、
いつも私を笑わすように、多分私しかウケないであろうジョーク満載である、
自分も以前は千葉県人だったのに、しれっと「青春知事はお元気ですか?(👈森田健作の事)」とか、
「髪の毛は減らないが、体重も減らない」とか、(👈最後に別れた時は仕事を悩みすぎて円形脱毛症)とか、
ご親戚が超高給取りだったのに、、
>爆買いニュースに感化され中国相手に◎の販売事業を始める!と言って会社を退職したは良いが、
爆買い終息、アメリカと中国が喧嘩して関税がどうなるか分からないので、開店休業で毎日家で悶々としてるのがウザイとの嫁の弁に、、、
もう、笑った、笑った、ついでに◎の事業に私は有る物を提案する。記事には書けないが絶対に売れる。
(高給取りだったのに、開店休業、タイムリーな老後の2000万どうするw)
寝不足を感じながら練習をする。
明日はレッスン日だが、先生をがっかりさせる自信がある。



午後は大気の状況が不安定であり、同じ県内でも、雨が酷く土嚢騒ぎもあったが、
>千葉県成田市付近ではレーダーによる解析で午後3時までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表しました。
これまでの雨で、千葉県では、土砂災害の危険性が非常に高まり、「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。
これまでの雨で、千葉県では、土砂災害の危険性が非常に高まり、「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。

私の住んでいる地域では、曇った程度であった。
どちらにせよ、近頃のいきなりのゲリラ降雨と増水にはかなわない。
天気予報に気を付け、これからは防水出来る楽器ケースで出かけた方が無難であろう。
ポストには、
不適切な請求が確認されたと、私はその該当者であったと、
医療費返還のお知らせが投函されている。
ここ不祥事続きであるなぁ、一時、がん拠点病院取り消されたり。

┐(´д`)┌ヤレヤレ、こういう事のくじ運だけは良いようだ。
そもそも、病気にならねば、こういう手紙も来ない。
病気になっても、該当者にならない人もいる。
何だろう、昔は不幸の中でも、少しラッキーという風に思えていたのに、
全てが、この世の雑事が煩わしいと思うし、
全てにおいて、これは巧妙なる詐欺ではないか?と警戒して生きているから疲れる。
ついでに、今日からまた変わったの?Gooの編集画面も疲れるぅうう~。
【お口直し】
Tsukemenのファンになりました。お父様のさだまさしさんにそっくりですね。
このクラッシック曲は「太鼓の達人に使われた曲」らしく、コメント欄が凄い。
>太鼓の達人のチャーリーダッシュの原曲はこれだったのか
Tsukemen チャールダッシュ