![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/610db974626c108357fa7db8ea54bdb8.jpg)
NBS
長野から??? 桜のライトアップに合わせて、中継車が来ています。
テレビを見ながら、撮影場所を仲間と見ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/fd1f95d782534b966eb8a5ba3cf566c6.jpg)
雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/167e775307d08a892c7f4f4ab8e8cbb2.jpg)
合庁の東裏側
お花見をしながら、今年の”婦人ふるさと”の当番の慰労会です。
ゆっくり見ようと、電車で出かけて常日頃通過してしまう丘の上へ。
警察の横
かつて母校があったところであるが、知らなかったな~
歩いてこそ・・・。
その後、美博の市民ギャラリーの写真展を見て、美博館内を見ようと思ったが、見たいところは閉館
プラネタリウムを見るまでの時間に、展示を見ていると・・・
学芸員さんはどこでも研究されているのですね、興味深く見ました。
さて、プラネタリウムは、特別企画で桜の開花に合わせて
”しらびそ高原の四季”の上映。
仲間と7名、興奮気味で鑑賞しました。
そのあとはお花見をしながら、料亭へ
3階から、桜を見ながら、テレビのライブを見ながら・・・カンパ~イ。