町内めぐり
ミニデイサービスのボランティアに参加させていただきました。
町内めぐりと題して、財政、最近完成した中学校の話、リニア中央新幹線の動向
市田柿発祥の里として「市田柿」が地域ブランドになったこと等お聞きしました。
町長さんと語ろう!と
町長の説明を”時の駅”でお聞きして、
町の人口12,367人、世帯数3,895、高齢化率35%
平成22年国勢調査によれば、飯田下伊那(14市・町村)の人口が169,504人
ほとんどの町村が人口減なのに、高森だけは240増だという。
経済収支比率、貯金と借金の推移なども公表。
中学校が完成して32億5,000万円をかけた 45パーセントの借金(75パーセントは国にの交付税で返ってくる)という。
リニア中央新幹線の動向は9月18日にJR東海が「長野県駅」の位置を発表
2027年を目標に東京~名古屋間開業予定のお話。
時の駅館内では、伊那谷で遺跡から3枚出土した富本銭(県宝)を見て
柿丸くんと記念撮影しました。
長野県では初めての地域ブランドとして「市田柿」認定
市田柿工房完成
今まで20日ほどかかって乾燥していた干し柿が5日で乾燥
商品化される、25年10月から稼働
北部地区火葬場が平成27年供用開始をめざしている。
以上パンフレットを使い、わかりやすく解説していただき
新築なった中学校、市田柿工房をバスの中から見て回って
まだまだ活気のある町を見ることができました。
農産物直売所で買い物をして終了。
私も、花を購入して母の退院祝いに購入、病院まで迎えに行って、大瀬木の杜に送り届けてきました。
退院とはいえ、排尿機能が不全、眠くて車いすでの移動になってしまう。
介護保険の利用も変則なので、昨晩は9時過ぎから朝まで付き添ったが
13時45分に一回トイレに起きただけで、朝までぐっすり・・・途中白湯を飲んだ形跡あり
私は気づかず寝込んでいました。
ミニデイサービスのボランティアに参加させていただきました。
町内めぐりと題して、財政、最近完成した中学校の話、リニア中央新幹線の動向
市田柿発祥の里として「市田柿」が地域ブランドになったこと等お聞きしました。
町長さんと語ろう!と
町長の説明を”時の駅”でお聞きして、
町の人口12,367人、世帯数3,895、高齢化率35%
平成22年国勢調査によれば、飯田下伊那(14市・町村)の人口が169,504人
ほとんどの町村が人口減なのに、高森だけは240増だという。
経済収支比率、貯金と借金の推移なども公表。
中学校が完成して32億5,000万円をかけた 45パーセントの借金(75パーセントは国にの交付税で返ってくる)という。
リニア中央新幹線の動向は9月18日にJR東海が「長野県駅」の位置を発表
2027年を目標に東京~名古屋間開業予定のお話。
時の駅館内では、伊那谷で遺跡から3枚出土した富本銭(県宝)を見て
柿丸くんと記念撮影しました。
長野県では初めての地域ブランドとして「市田柿」認定
市田柿工房完成
今まで20日ほどかかって乾燥していた干し柿が5日で乾燥
商品化される、25年10月から稼働
北部地区火葬場が平成27年供用開始をめざしている。
以上パンフレットを使い、わかりやすく解説していただき
新築なった中学校、市田柿工房をバスの中から見て回って
まだまだ活気のある町を見ることができました。
農産物直売所で買い物をして終了。
私も、花を購入して母の退院祝いに購入、病院まで迎えに行って、大瀬木の杜に送り届けてきました。
退院とはいえ、排尿機能が不全、眠くて車いすでの移動になってしまう。
介護保険の利用も変則なので、昨晩は9時過ぎから朝まで付き添ったが
13時45分に一回トイレに起きただけで、朝までぐっすり・・・途中白湯を飲んだ形跡あり
私は気づかず寝込んでいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます