火祭り
飯田市にある大瀬木の森の神社で祭りがあるらしいことは解っていた。
御神燈の案内で5日夕方から珍しい扇神輿が出るという情報もあった。
5日の朝思いもよらないことが起きた。
夕方から祭りを見たいとは思っていた。 しかし、7時過ぎ、携帯が鳴った
母のことで・・・。
事情を聴いてすぐ大瀬木の杜に行くと、職員さんたちが3人がかりで
母の見守りをしていてくださる。
額に当てられたガーゼ、会話不能・・・。
で、階段から車いすごと落ちたらしい!
”朝食のためリビングに連れて行った。”とメモ
なのに戻って階段から・・・「音がしたので行ってみたラ階段から落ちていた」という。
職員はほかの部屋に入っていて気づいたとのこと・・・。
思い出すだけで寒気がする…事故ジャン!
医者を予約してあるから連れて行ってという。
本人の顔色も落ち着いているし、朝飯前、服薬の必要もある
9時に受信するべく、病院へ行く
MRIの結果車いすでなくベットで移動します!
え!、画像の説明を受ける・・・明らかな出血あるが、何度も転んでいるから
硬膜下血腫ができているので、転院して即手術と言われた。
土曜日で市立はお休み、連携を結んでいる病院に連絡取ってOKとのこという。
救急車で搬送、MRIの結果、高齢ではあるが手術しましょう。
説明を受け12時手術開始およそ1時間と聞いていたが13時になっても手術中のランプは点灯したまま。
兄弟に連絡を取ってあったいちばん近い都内からでも4時頃到着との連絡も入る
12時38分ランプが消えて、検査に行ったらしいが、声をかけてくれない???
少し待って、看護師に問うと、「お待ちください」・・・しばらくして
医者の説明が聞けた。手術は成功です!と一言。
画像を見せて頂いて納得
面会ができて、一安心
”慢性硬膜下血腫”脳が圧迫されていた、認知症のような症状が多く
しかし、日常職員さんは、元気をもらっています・・・などと言ってくださっていたが
身内は一年増しに判断力が無くなったと感じ、手がかかるようになったと感じていた。
手術をしたことは本人の認識にない。
というわけで、入院になったので、必要なものを大瀬木まで取りに行って
きおいに逢ったから気が収まらないじゃ~・・・。
カメラを向けるとご機嫌な氏子衆のことお神酒も入っているからご機嫌!
火祭りのさわりだけしか見られなかったけれど
十分楽しめたので、母のところに行ってみた。
夜休めるといいな、と思いつつ帰路に就いた次第です。
明けて、6日
本人との会話もできてやっと安心しましたので
昨日の出来事をアップしてみました。
飯田市にある大瀬木の森の神社で祭りがあるらしいことは解っていた。
御神燈の案内で5日夕方から珍しい扇神輿が出るという情報もあった。
5日の朝思いもよらないことが起きた。
夕方から祭りを見たいとは思っていた。 しかし、7時過ぎ、携帯が鳴った
母のことで・・・。
事情を聴いてすぐ大瀬木の杜に行くと、職員さんたちが3人がかりで
母の見守りをしていてくださる。
額に当てられたガーゼ、会話不能・・・。
で、階段から車いすごと落ちたらしい!
”朝食のためリビングに連れて行った。”とメモ
なのに戻って階段から・・・「音がしたので行ってみたラ階段から落ちていた」という。
職員はほかの部屋に入っていて気づいたとのこと・・・。
思い出すだけで寒気がする…事故ジャン!
医者を予約してあるから連れて行ってという。
本人の顔色も落ち着いているし、朝飯前、服薬の必要もある
9時に受信するべく、病院へ行く
MRIの結果車いすでなくベットで移動します!
え!、画像の説明を受ける・・・明らかな出血あるが、何度も転んでいるから
硬膜下血腫ができているので、転院して即手術と言われた。
土曜日で市立はお休み、連携を結んでいる病院に連絡取ってOKとのこという。
救急車で搬送、MRIの結果、高齢ではあるが手術しましょう。
説明を受け12時手術開始およそ1時間と聞いていたが13時になっても手術中のランプは点灯したまま。
兄弟に連絡を取ってあったいちばん近い都内からでも4時頃到着との連絡も入る
12時38分ランプが消えて、検査に行ったらしいが、声をかけてくれない???
少し待って、看護師に問うと、「お待ちください」・・・しばらくして
医者の説明が聞けた。手術は成功です!と一言。
画像を見せて頂いて納得
面会ができて、一安心
”慢性硬膜下血腫”脳が圧迫されていた、認知症のような症状が多く
しかし、日常職員さんは、元気をもらっています・・・などと言ってくださっていたが
身内は一年増しに判断力が無くなったと感じ、手がかかるようになったと感じていた。
手術をしたことは本人の認識にない。
というわけで、入院になったので、必要なものを大瀬木まで取りに行って
きおいに逢ったから気が収まらないじゃ~・・・。
カメラを向けるとご機嫌な氏子衆のことお神酒も入っているからご機嫌!
火祭りのさわりだけしか見られなかったけれど
十分楽しめたので、母のところに行ってみた。
夜休めるといいな、と思いつつ帰路に就いた次第です。
明けて、6日
本人との会話もできてやっと安心しましたので
昨日の出来事をアップしてみました。
でも、感情のコントロールが立派!!
自分に振り返って、“こころ”さんの落ち着きに感心!!
脳の手術なのに、以外に短時間なのね。
入院期間は長くなりそうですか?
本当に親の介護は思いがけない事だらけ!
どうぞご自分のお体にも気をつけてね。
ご心配ありがとう
車椅子利用になったとき一番危惧したことが起きました。
ケアマネージャーが「まさか」というから、まさかということが起きるのが高齢者! 其処までイッテいないからという。が、私は伝えてあった。 ま、本人元気なのでまた以前のように井蛙kつができそうです。 不死身ですわ・・・。