あれれ・・最近予約公開にしていたら
時刻設定を間違えてました

今シーズンの最後の戦いは、開幕戦と同じカード 三洋 対 サントリー
シーズン3回目の戦いとなります ここまで、三洋の2連勝
外国人枠が一つ減ったのは大きいと思いましたが、サントリーはリザーブに
いれてきてないところを考えると、他に出られる選手はいなかったのかな?
特に、前回の試合で突破役を果たした,No.8のソンゲタは怪我なのかな?
(田中-成田のSH交替が確立された中では、G.Gの出場は難しいですし

一方、三洋は、安定したメンバーですね。ブラウン以外の怪我人は戻った
感じです。ただ、ここのところ元気がない龍コリニアシが少々心配か?
この試合のキーマンは、ズバリ「サントリーの曽我部」
この選手が、自由に動くようだとサントリー、抑え込むようだと三洋の
流れになるでしょう。
三洋の立場から考えると、榎本、霜村の両CTBにSOめがけてドンドン
突っ込ませたいですね。少しでも腰が引けるようだとラッキーです
今シーズンは、きわどい試合は予想をすべて外しているので

すると嫌がられそうですが・・・
30:25 で三洋勝利と予想します
おまけ:遅れついでに報知新聞よりジャパンの情報のコピーです
日本ラグビー協会は27日、代表チームが臨む今年のアジア5か国対抗
とパシフィック・ネーションズカップの試合日程を発表した。
アジア5か国対抗の初戦(4月25日・花園)で日本はカザフスタンと対戦。
その後に香港戦(5月2日・香港)と韓国戦(同16日・花園)があり、
5月23日の最終戦はシンガポールとアウェーで当たる。
パシフィック・ネーションズカップは6月18日のサモア戦を皮切りに、
ニュージーランド代表予備軍のジュニア・オールブラックス戦(同23日)
トンガ戦(同27日)フィジー戦(7月3日)と全4試合がフィジーで実施さ
れる。日本代表メンバーは3月中旬に発表される予定。
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい