<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
今週末は、プレーオフですが、その前にトップチャレンジも開催です
場所は花園。
チャレンジ2
NTTドコモレッドハリケーンズ | - | 中国電力 |
NTT有利は動かないですね。中国電力がどこまで踏ん張れるか?
チャレンジ1
豊田自動織機 | - | マツダブルーズーマーズ |
こちらは、勝てば昇格が決まる豊田自動織機が有利
勝って、愛知県2つ目のトップリーグチームに期待です
少し気になる・・日本選手権組合せ
ちょっと前に発表になってましたが、気になることがあります
http://www.rugby-japan.jp/national/japan/2010/id7703.html
トップリーグ4位までのチーム(プレーオフ進出チーム)の組合せが
プレーオフ準決勝終了時点(1/24)で決まるみたいなんです
あと、1週間待って優勝チーム決まってから決めた方が無難だと
思うんですけどね
準決勝は、会場だけ最後に決めるのかなあ
それとも、トヨタが入るブロックが花園になるのでしょうか?
(と言うことは、三洋は今度こそ秩父宮ですね^^)
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ