瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【TL2011-2012】 第2節秩父宮 感想

2011年11月06日 | トップリーグ


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 開幕節書いてないので恐縮ですけど、とりあえず第2節の秩父宮2試合の感想です

 ジャパンの壮行試合以来でしたが、あの時はナイターだったので、久々に昼間に
 秩父宮へ。そろそろ銀杏並木が見頃かなと期待して裏門から入りましたが、まだまだ
 緑でした。あと2週間くらいで黄色く色ずくのでしょうか

 第1試合
  ヤマハ 45:17 リコー
   今年のヤマハの充実ぶりとの情報から前半から差がつくかと思いましたが、
   リコーのディフェンスがよく締まった良い試合でした。リコーは、FHに入った
   エリソンとLO:カウヘンガが良い動きでした。
   ヤマハは、No.8:トゥイアリィとCTB:サウが試合を締めます
   (うーん外国人ばっかりになってしまうなあ^^;)
   残り15分で差がつきましたが、面白い試合でした

 第2試合
  東芝 対 コカ・コーラ
   開幕節でトヨタに完勝した東芝が勢いに乗ると思いましたが、予想外の展開
   前半モールから東芝がトライを奪った時は、何トライとるかと思いましたが
   そこから停滞。ボールが奪えず防戦一方に
   コカ・コーラは、陣地こそ攻め込めませんが、キックボールを安易に蹴らず
   つなぐラグビーで対抗。35分にCTB:ベイトマンのトライで逆転しHT
   後半に入っても東芝のテンポが上がらず、でもコーラも攻め切れず
   残り20分から東芝が4トライ奪ってボーナス勝ち
   ただ、勝って反省材料が多い試合ですね
   コカ・コーラはFB:ウェブが負傷。今回休み期間がないシーズンなので
   厳しい状態になりますね

 他会場の結果を見てちょっとビックリもしました。まだ試合観きれてないので
 また後日に。

 おまけ
 久々に協会のHP見たら募集がありましたのでご紹介
  
来春のセブンズ・ワールド・シリーズのボランティアの募集だそうです
  http://www.rugby-japan.jp/news/2011/id11652.html
  早めに申し込んだら希望のチームの担当になれるかも(なんて^^)

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ