<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
TRC最終節
5節でNZが優勝を決めているので、南アが意地を見せられるか
注目の試合。FHは今回もフーセンを起用
前半は、ホームの南アが良い動きでNZにプレッシャーをかけます
先制は,好調のハバナのトライ。G成功
その後に南アのPGも決まり (0:10)
NZはPTが多かったですね
NZはキックミスにつけ込み一気にゴール前に迫り、LO:ホワイトロックが
トライ。
その5分後くらいにNZ、SH:スミスがトライ (12:10)
南アはFH交代で、20歳のヤンチース。2PG決めてHT(12:16)
後半、NZがノーホイッスルトライ。FB:ダグのゲインから最後は
CTB:ノヌー。G成功し逆転 (19:16)
続いて、CTB:スミスもトライ。勢いの差がありますね(26:16)
その後、ダグのシンビンもありましたが,南ア及ばず(32:16)
第一回TRCはNZが全勝優勝
南アは,どちらかのステインがいれば・・と思わせる展開でした
FW戦では有利にたってましたからね
この試合でマコウはテストマッチ100勝目。とんでもない記録です
しばらく休んで,来年のスーパーラグビーのプレーオフ以降の復帰
予定だそうです。10/20のブレディスローと11月のテストマッチは
若手の登場に期待しましょう
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ