<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
何年か前からトップリーグ観衆40万人を目標にしてますけど
(最近表だってのPRはないですが)
今年の動員数は、過去最高だった2008-2009年シーズンを
上回ってます。
ラガールシートなどイベントが功を奏してきているのでしょうか?
あと今年はやっぱりSBW効果もありますね(続くといいですが)
14チーム制になってからの7節までの観客数 と 最終観客数
(公式HPより個人のエクセルでの計算。ダブルは2試合目を使用)
年度 7節まで 最終(PO+WC) 1節平均
2006-2007 129,572 295,107 19,665
2007-2008 150,841 320,806 22,549
2008-2009 193,456 385,054 27,637
2009-2010 172,058 349,261 23,692
2010-2011 172,827 348,512 24,283
2011-2012 168,841 338,699 23,930
2012-2013 195,918 ? 27,988
後半は会場が遠隔地が多く条件としては厳しいですが、
優勝・順位争いが盛り上がれば、40万人越え可能かも
あと明日ジャパン欧州遠征のメンバーが決まるようです
(ラグビーウィクリー岩淵GM談)
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ