<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
好天の花園に8強が勢揃い(と書きながらTVの録画観戦^^;)
好勝負が続きました
第1試合
國學院久我山 29:12 石見智翠館
序盤からリードを保った久我山が試合を支配
智翠館も2トライ返して7点差まで詰め寄るが、追加点を
許し万事休す。でも島根県初のベスト8は立派
第2試合
東福岡 24:31 茗渓学園
東福岡がFWの強さを前面に出した攻撃で前半大きくリード
後半に入ると茗渓が怒濤の3トライで追いつき、そして逆転の
トライで大きな勝利。東福岡の4連覇の夢は潰えました
茗渓の展開ラグビーすばらしいです
第3試合
常翔学園 27:26 伏見工
宿命の対決は、いきなり伏見のトライで始まりました
すぐに、常翔も反撃、SH:重のトライで逆転
シーソーゲームとなりました
前半 12:12 で折り返し
後半もトライを奪い合う構図で、常翔がPGで勝ち越し手勝利
今回も名勝負でした
第4試合
秋田工 12:17 御所実
前半を 7:7 で折り返し。後半に2トライの御所が勝利
(この試合は見られてないので、簡単に)
1/5(土)の準決勝は以下の組合せです
國學院久我山 対 常翔学園
御所実 対 茗渓学園
次も好勝負が期待できそうで、楽しみです
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ