<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
暑いナイターの開幕からはじまったトップリーグもファイナル
サントリーと東芝の府中ダービーとなりました
体調不良のためTV観戦となりましたが、良い天気で沢山の観衆が
集まって良かったです
試合は開始から試合が途切れない攻防。3分以上続いたでしょうか?
分厚く攻めるサントリーを東芝の硬いディフェンスが止める構図
試合が動いたのは8分 東芝陣ゴール前密集からFL:スミスが右へ
するりと移動し、飛ばしパスを受けるとポイントを作ってWTB:村田へ
パス、そのまま右隅の押さえてトライ。G不成功 (5:0)
今日もスミスは切れ切れです
18分 東芝がPG返します (5:3)
23分 東芝がラインアウトモールからなだれ込むもスミスがセーブ
その後もスクラムでプレッシャー賭けるが,3回目に痛い反則
アーリーエンゲージ。東芝惜しい得点機会を逸しました
34分 ゴール前のPTをFH:小野がキックパス。村田が拾って
2つめのトライ。CTB:ニコラスG成功 (12:3)
後半
2分 今日大活躍の村田がチームの反則の繰り返しでシンビン
1人少ないサントリーですが,攻め続けて凌ぎきります
21分 東芝がサントリー陣に攻め入ったところでSHデュプレアが
故意の反則でシンビン。
東芝はここをチャンスとばかり攻め込み、WTB:伊藤が
左隅に押さえますが、スローフォワードでトライならず。
スコア動かずシンビン終了。SH:日和佐とFH:ピシを投入
34分 ピシにボールが渡るとファーストタッチでトライを奪って試合
を決めました。後半にあのスピードの選手が出てくると厳しい
ですね。G決まって16点差 (19:3)
このまま試合終了。サントリーが無敗の完全優勝での2連覇を
達成しました。お見事です。
プレーオフのMOMはピシでしたが、私のMOMは、もちろんスミス
尋常じゃない運動量に加えトライセーブは凄かったです
明日はトップリーグの表彰式。各賞が決まります。
サントリーが沢山賞を取るんでしょうね。ベスト15にトヨタは1人
入るかな?
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ