瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【トップチャレンジ】 チャレンジ1 第1節感想

2013年01月05日 | トップリーグ

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 今季一番の冷え込みだった秩父宮(東京の最高気温4.8℃)では、
 昇格争いの4チームのトップチャレンジ1の第1節が行われました

 第一試合
  「豊田自動織機 対 三菱重工」
  帰化したヴァカに南アのカンコフスキー、豪州のジェラードが加わり
  織機有利かと思ってましたが、序盤は三菱がゲームを支配。
  PGで先制すると、トライも奪って10点リード。三菱ディフェンスが
  CTBヴァカを効果的に止めてました。
  織機もジェラードのPGのあとトライを奪って追いつきます。
  前半はPGの差で三菱がリードして折り返し

  後半に入って織機がPGで追いつくと、後半投入のウィリアムスが
  PGで突き放す展開。織機がPGで追いつきトライで逆転すると
  三菱の苦し紛れのキックをジェラードがDG決めて勝負あり。
  後半に入るとヴァカを止めきれなくなってましたね。
  最終スコアは (26:16)と三菱は勝ち点もとれず敗戦。後が
  無くなりました。織機はトップリーグ復帰に向けて大きな1勝です。

  
 第二試合
  「コカコーラ 対 クボタ」
  クボタは昨年トップチャレンジで得失点差で昇格を逃しているだけに
  序盤から気合いの入った攻撃で得点を重ねます。前半29分で
  22点の大量リード。ところがFL:ソアカイがシンビンとなると一気に
  コーラが攻勢に出ます。シンビンの間に17点を取る猛攻。
  シンビンが明けても流れが止まらず,コーラが逆転。反撃したい
  クボタが後半29分に再びシンビンで万事休す。FH:立川のPGで
  なんとか7点差以内の勝ち点1を獲得して試合終了 (37:31)

 第一試合はシビアな試合となりました。シェーン・ウィリアムス登場で
 ランニングラグビーを期待しましたが,織機が上手く封じました
 第二試合は大差がつきかけましたが、後半は盛り上がって楽しかっ
 たです。第2節は,花園です。お近くの方是非観戦を

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【TL2012-2013】 第13節 予想

2013年01月05日 | トップリーグ

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 トップリーグもいよいよ最終節
 残念ながら,順位決定戦の様相ですが、真剣勝負に期待です

 すべて1月6日(日)

  パナソニック 35:20 キヤノン (西京極)
   キヤノンの勢いもパナの前では厳しそうです
   キヤノンは勝ち点がとれるか?

  トヨタ 40:15 NTTドコモ (西京極)
   ここはしっかり勝って,次のステージ(WC)を迎えましょう
   (NTTドコモには申し訳ないですけど)   

  リコー 27:28 ヤマハ (秩父宮)
   今節一番面白そうなカード。接戦になりそうです
   マレ・サウの復活度が気になります

  東芝 35:25 近鉄 (秩父宮)
   4強を決めた東芝が手堅く勝利を修めそう
   近鉄はどこまで競えるか?

  サニックス 20:30 NEC (レベスタ)
   元気ないサニックスにとって今のNECは強敵
   地元でサニックスがどこまで頑張れるか?

  九電 30:29 NTTコム (レベスタ)
   地元で九電が意地を見せる(見せてくれ)

  神鋼 25:30 サントリー (ホムスタ)
   今節、最終木の試合。ジャックとデュプレアの両フーリーが
   出場できないのが残念ですが、それでもシーズン1の試合
   魅せてもらいましょう

 みなさん、(寒いけど)スタジアムで応援しましょうね
 
 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ