<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
家を出るときは,そんなに寒くないなと厚着しすぎたこと
後悔しかけましたが,試合の途中からとんでもなく寒くなり
ました。(防寒してきて良かったです)
試合はキックオフから風上のサントリー攻勢
ターンオーバーからWTB:小野澤が大きくゲインすると
(CTB:フーリーがぎりぎり止めました)WTB:村田が
走りきりノーホイッスルトライ。G成功
その後神戸が攻め入りますが、サントリーのディフェンスが
崩れない。
16分 PTをFL:スミスがクイックで速攻。左へ展開し
小野澤がトライ(TMO判定)G不成功 (12:0)
その後お互いPGを決める (15:3)
サントリーは終了間際にFB:有賀がシンビン
前半はチャンスをものにしたサントリーとあと一歩のところで
届かない神鋼の差がありましたが、サイド変わってどうなるか
後半
風下で人数が少ないサントリー危うしかと思いましたが
サントリーの底力が出ました。
6分 一人少ないサントリーがボールを支配し続け、
CTB:平が価値あるトライ。突き放します (22:3)
このあたりから,ボールの試合は圧倒的にサントリー
神鋼はたまに奪ってもすぐに蹴ってしまう展開^^;
14分 途中出場のベテラン元が見事に抜け出てトライ
23分 若手実力急上昇中のNo.8:西川がトライ
36:3と大きく差がついたところでHB交代
とどめを刺しに来たと思いましたが,今回はこの
交代は裏目にでました
27分 ジャック・フーリー。30分 WTB:アンダーソン
42分 途中出場の今村のトライと3トライ奪うがここまで
36:20 でサントリーの3連覇
今日は,SH:デュプレアが攻守に良かったです。
タックルも決まってましたし,強風でもパスは乱れず
さすがインターナショナルプレーヤーです。
田中史がスーパーラグビー挑戦のため、この春ジャパンの
SHを背負うはずの日和佐は、もう少しでしたね
これで、今シーズン負け無しのサントリー。来年度以降
ストップ・ザ・サントリーはどのチームが果たせるでしょうか?
明日は、ジャパンのスコッド発表。試練のテストマッチ連戦を
どの選手に託すのでしょうか?明日注目です
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ