瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【TL2014-15】 2nd第2節 駒沢感想

2014年12月07日 | トップリーグ

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 この冬(もう秋じゃないですよね)一番の冷え込みとなった土曜日
 少し遅れて影のメインで見はじめたのですが、寒くって挫けました
 第1試合の後半からメインで日差しのある中ホッとして観戦したの
 ですが、第2試合の途中から今度は雨・・・雨具忘れたため
 (天気予報見て置いてきてしまいました)一時避難。ドタバタでした(汗)

 第1試合 キヤノン 13:36 ヤマハ
  途中からですが、キヤノンの方が優勢かと思ってましたが、
  サイド変わってからヤマハが試合を支配。セットプレーでかなり
  差がある感じでした。五郎丸のキックは決して良くなかったです
  キヤノンのトムソンは途中で切れちゃってましたね。
  前半 キヤノン 13:8 後半キヤノンは無得点
  この辺が上位4位に入るチームと8位に残れたチームの差ですね
  (トヨタがどっちなんだという突っ込みは置いといて)
  ヤマハは次節NTTコム戦でしっかり勝ち点積み上げそう
  キヤノンはトヨタと上位に挑戦権をかけたサバイバルマッチ
 
 第2試合 東芝 33:13 パナソニック
  前半 3:3 のところで雨で避難・・後半になったら東芝が圧倒して
  ちょっとビックリしました。ステインのキックがバーンズをねらい
  そこにプレッシャーをかける作戦だったみたいです。
  バーンズ以外キッカーのいないパナはキック戦で後手に回り敗戦
  途中から出場のSH:田中も状況を変えることはできませんでした
  パナは龍コリニアシが試合直前に交替したなどちょっとドタバタ
  したまま試合には行ったのかもしれません。先週トヨタに完勝した
  チームに見えなかったですね。
  東芝は凄く良い試合でしたが,1stでも開幕戦以降ぐだぐだになり
  クボタに負けたこともあったし、気は抜けないです。そんな中で
  ステインの加入は大きいですね。10,12(もちろん15も)できて
  キックが計算できる。おまけに途中で交代したら元気なカフィーが
  出てこられると対戦相手はたまらないです。

  東芝は次節サントリー、パナは神鋼。今週末の秩父宮決戦です。

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ