<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
トップリーグ関係の試合なのにもう少し告知が欲しいですよね
釜石SWがトップチャレンジ1への進出をかけて明日秩父宮で試合です。
大友さんツイッターより
23日(火祝)はトップチャレンジ2の釜石シーウェイブスvs中国電力@秩父宮
スクラム釜石では必勝を祈念して、原宿駅から秩父宮までの必勝祈念ウォーク、
無料のフェイスペイント、試合後のアフターパーティ@HUB外苑前店
(16時30分スタート)を企画しております!
大漁旗が何度もはためく試合になりますように(中国電力には悪いけど)
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
大学選手権2ndステージも2回戦終了
今年も関東対抗戦が強いみたいですね
■全国大学選手権2ndステージ(第2節)
・明治大 41 - 29 大東文化大
・京都産業大 21 - 52 慶應義塾大
・東海大 52 - 18 立命館大
・早稲田大 18 - 17 同志社大
同志社惜しい。あと一歩
・流通経済大 19 - 5 中央大
・帝京大 83 - 12 朝日大
・法政大 28 - 64 天理大
関西唯一の白星です。
・関西学院大 12 - 60 筑波大
3回戦を待たずにプールAは帝京が勝ち抜け
プールBは、流経と慶応
プールCは、明治と筑波
プールDは、早稲田と東海の勝者が
1/2(今年は秩父宮、芝が心配かも)に進みます。
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
ぬくぬくとTV観戦してました。
トヨタがあわやの試合をしてくれて嬉しかったです。
第1試合 豐田織機 46:14 サニックス
放送によるとTL140キャップ目になる大西將太選手が
140試合の中で一番大事な試合と語っていた試合
残留に向けての大一番は意外な大差がつきました
織機が10番に入ったマーク・ジェラードの強さを中心に
スコアを重ねる展開。サニックスはなすすべ無し
後半に入ったヘスケスが2トライを奪いますが、
織機がスコアを重ねほぼトリプルスコアとなりました
この結果サニックスは残留に赤信号ですね
次節、サニックスは近鉄。織機はコカコーラ
第2試合 トヨタ 29:44 東芝
やはりトヨタにとって東芝は持てる力を存分に発揮
できる相手のようです。
WTB:彦坂のトライでトヨタがリードすると東芝は
PTで再逆転。ルーキーFB:竹田が右隅に飛び込むと
SH:小川のPGでまたまた逆転。
前半終了間際に彦坂の2つめのトライ、トヨタリードで
折り返し。
足のような腕のディーゼルが効いてましたね。
セットではスクラムで東芝が圧倒。ちょっと厳しそうです。
後半すぐにFH:マッキンタイアーがトライでダブルスコア
まで点差を広げますが、ここからが東芝の時間
後半22分で追いつきその後突き放す強い東芝でした
セットさえもう少し何とかなればと言った試合でしたが
短期間でスクラムが改善できると思えないので、この差を
詰めるのは厳しいですね
次節、トヨタはアウェイでヤマハ。東芝は町田でキヤノン
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ