![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/d5f4ff631b227d08f7af98d17bfc467d.jpg)
<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
はじめての会場でしたが、愛知県内なら問題ないと思ったのが失敗でした
混むと思って電車で行ったんですが、会場までが遠かったです
最寄駅(一ツ木)に着いたら無人駅・・・自販機もない(汗)。コンビニを見つけて昼飯は確保
20分位歩いたところで、道が分からなくなり、車の整備工場で聞いて、それから10分歩いて
なんとか到着
会場は席数こそ少ないもののきれいなところでした。JRFU会員の特権で、11:45分に先行入場
でも、会場整理の方がそれを理解してなくって、四苦八苦されてました、しかもスタンプラリーが
12時からまで待って下さいとのこと(汗)でしかも場外^^;狭いから仕方ないんでしょうね。
再入場可能だったので問題なかったのですけど
試合前に会場はほぼ満員。一緒に観に来た友人が駐車場探苦労されてました
試合(雑感になります)
・先発の侍バツベイがはじめっから密集に入る気なし(笑)試合開始から
ほとんど、シンビン状態だと思っていたら・・本当にシンビン食らいました
・シャトルズ相手ならヘスケスが余裕で切り裂くと思ったら、ほとんど存在感無しで後半退場。
ちょっと残念
・サニックスで目立ったのは、CTB:小野。切れ切れでした
シャトルズも、CTBでヴァカ。突破力が凄いです(あとと違う意味で、侍バツベイ)
・シャトルズは、マイボールラインアウトがれない、スクラム回される、ターンオーバーされまくりの
試合の割に得点が入らなかったのは、シャトルズのディフェンスと言うよりサニックスの決定力
不足ですね
・後半29分にSO:マリーがラインブレークしトライ。G決まって7点差。盛り上がりました
直後にPGで10点差になりましたが、7点差以内のボーナスが見えてきました
・残り5分位でシャトルズ展開しチャンスで、途中交代の宇佐美に 渡りそうでしたが・手に着かず
ノッコン。そこから切り返されとどめのトライ(>_<) (20:35)
シャトルズの次節:クボタ戦は、両チームのとって大きな試合になりますね
サニックスはトヨタ。福岡は遠すぎますが、放送があるのでTV前で応援します
余話
試合終了後、駅に帰ろうと思ったら持病の「方向音痴」が発生。この時道を聞いた警備の方が、
また良く判ってない方で全く逆の方向に誘導されました。おかげで公園を約半周しました^^;
無料バスもあると言われたのですが、バス停行ったら会社関係のバス(○○工場行き)ばかり
思い切って、「社外ですが乗れませんか」と聞いたら、安全上の問題でと丁重に断られました
その後、この試合の影響で多くの路駐があったのですが、それを取り締まっていたお巡りさんに
道を聞きました。方向をおそわった後に「遠いけど歩くの?」と真顔で聞きなおされました
で、試合会場出てから、1時間15分で駅に到着。いい運動になりました
今度からは知らない土地へ行く時は、周辺の地図を印刷しようというのが今日の教訓でした
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
私は悩んだあげく トヨタ対中部電力の練習試合を観戦してきました
難波さんも元気にプレーしていていましたし 杉本 城戸 森谷 荒木 安藤等若手が大活躍
し今後が楽しみです
練習試合行かれてましたか
難波さんが元気で何よりです
こっそり、大型WTB:森谷に期待してます
好きやねんさん
関西の大学は厳しいですよね。大体・京産が
勝ち上がった選手権準決勝が懐かしいです
最近、行きなれた場所が多かったので
ちょっと油断してました(汗)
シャトルズはカードが多くてそれも心配ですね。ヴァカ選手は練習試合(VS中部電力)でも突破力がありましたが、空中にいる選手にもガンガンいっていたのでそういう意味でも怖いです…。
刈谷はJBLの試合もあると聞いたこともあって、“難波さんが出るかも”と一縷の望みを託して私もSCに行きました。期待通り(前半だけですが)難波さんが出場してましたが、中部電力さんにトヨタのFWとして出てもらったり後半は文字くんがCTBっぽかったので、試合勘を戻すためとかではなく人数が足りなかったのかも…。
でも、難波さんの脳震盪(だったのかな)を起こすほどのタックルも見られて行って良かったです
前日の敗戦を変に引きずっている感じもなく、サニックス戦はまた期待出来るんじゃないかと思います。
難波さんの“贖罪の日々”も終わったので、なんとか連敗だけは回避してほしいです
カードを多くもらっちゃうのも経験の差で
しょうね。経験が多いトヨタはいまだにかも
難波さん元気そうでなによりです
敗戦は敗戦、しっかり受け止めて次に臨んで
欲しいです。難敵:サニックスですからね