<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
第6節の結果。今節は順当な結果になると思ってましたが・・・
混戦になりそうと言う意味ではいい方向で裏切られてますね
12/10(土)
トヨタ 30:15 サニックス → トヨタ 20:27 サニックス
ブラッド・ソーンを下げてきたサニックスが、昨年のような動きに戻りました
相手に合わしてしまう悪い癖があるトヨタは、見事にはまってしまいました
初先発だった文字には苦いデビューとなりました(いいパスしてましたけど)
これで連敗を止めたサニックスは、台風の目に戻りそうです
12/11(日)
コカ・コーラ 20:40 ヤマハ → コーラ 25:58 ヤマハ
勝ち点が遠いコカ・コーラは今回も3トライどまり
ヤマハは開幕時の勢いが戻ってきました。次節の東芝戦が大きな山ですね
サントリー 30:20 リコー → サントリー 26:24 リコー
サントリー盤石かと思っていたのですけど薄氷の勝利でした
リコー大健闘の試合。やはり、ノヌーが戻ってくると怖いチームです
ホンダ 25:35 近鉄 → ホンダ 14:35 近鉄
近鉄がしっかり勝ち点5
前半のスコアだけみるとほぼイーブン。ホンダも実力がついた感じです
神鋼 30:15 NTTドコモ → 神鋼 29:32 ドコモ
ドコモのトライが、伊藤(宏)、箕内×2、最後にデビューのムリアイナが
トライで逆転勝ち。昨年の上位4位の対戦を終えたドコモがどこまで
上位いじめをするでしょうか?
神鋼は、NTT両チームに苦杯。次節、トヨタ戦は4位争いの試合に
なると思っていましたが、ワイルドカード(8位)内争いになるかも
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
最新の画像[もっと見る]
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【TL2015-16】 第6節 町田会場雑感 9年前
-
【女子ラグビー】 東京フェニックスラグビー部壮行会 9年前
-
【RWC2019】 日本大会のロゴ決定 9年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
1.トヨタ:やはり、FWは「中山選手」の長期離脱。BKは「難波選手」の引退の穴埋まらず。などなど、去年のバランスの良いチームが・・・。とにかく、トヨタの先発FHがアイイ選手ではなく文字選手で、サニックスがLOソーン選手を外して、昨年の良い時のイメージのメンバーなのを見て、嫌な予感はしていました・・・。
2.神戸:まず、相手チーム・NTTドコモの久富選手、箕内選手(元NEC)、中矢選手(元ワールド)、伊藤選手(元サントリー)のベテランたちを見て、油断できないなと。特に、FH伊藤選手は、サントリー時代、神戸をお得意様にしていたので。次、神戸の不安があるBK3守備vsFBムリアイナ選手のラン。そして、イオンギ選手がリザーブに回るほど、充実してきな外国人選手。最後、使えない?使わないリザーブのLOマクラウド選手。これで、4試合連続、出場なし。ならばリザーブに、計算できるFWの新人・前川選手、鈴木選手、伊藤剛臣選手(箕内選手と対戦させてあげたかった)の中から、ひとりリザーブに入れて欲しかった。
~次節は、4位以内を目指すではなく、8位以内を目指す「神戸vsトヨタ」とは、寂しい限りです。
それとサニックスにはひたむきさを感じ、オフェンスもディフェンスも積極的に前に出てましたね。
文字君は問題なかったけど、ガレスビーの出来が悪すぎました。
キックパスの発想はよく見てたけどあのミスキックは(苦笑)
すべての面で受けて立ってしまい、気がつきゃ手遅れと同じ繰り返し・・・
まあでも先日の試合はサニックスを褒めるべきでしょう。
僕は最前列で見てましたが試合後の挨拶で素直に
サニックスの選手たちに「ナイスゲーム」と言いましたから。
トヨタ、神戸、やはり弱点多いですね。
今年のトヨタ。FWの圧力がいまひとつって感じなんですが。BKばかりが目立っていて。
本来は、FW戦を優位に戦うチームのはずなのに。
しかしながら、この試合は、サニックスをほめるべきですね。面白い試合をします。今年だめかなと思ってたんですが、また見に行きたいと思いました。
DOCOMOの勝利はうれしかったなあ。
それよりも、、、
近鉄です。
圧倒的に、大人のチームになった印象。
試合運びがうまくなった気がします。
負ける気がしない。。。
HONDA相手に、手こずるものの、落ち着いて対処して、きっちりスコアリングして、最後は、差をつけての勝利。
今後も注目してます。
実はサニックスは応援しているチームだけに
それほどショックはなかったです
中山の穴とPR陣の怪我は今後を見据えても
キツイです。文字はどこかで経験しないと
いけないので、いい勉強と言うことで
けんちゃん
一度ブレッドが入ってしまったので、2FE
には誰が入っても厳しく見えますね
サニックスはナイスゲームです。あの歓喜の
輪は会場で見てみたかったですね
ちくわさん
ご指摘の通りサニックスにBKで勝負しては
いけません(笑)つまらなくてもFWでゴリ
ゴリいくべきでした。駒が足りなかったです
ドコモは大きな初勝利。息を吹き返しました
RWCで怪我しちゃったムリアイナがかなり
(ディフェンス含め)活躍したようですね
近鉄にとっては、年内2節が大事です
(リコー、サニックス)。ギア、統悦が
間に合うか?
そう言えば、移籍組+ベテランが多いですね
浦田や檀辻あたりが出てきて欲しいです