瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【日本選手権】 ワイルドカード決勝(なんか変だけど)

2010年01月22日 | 日本選手権


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 日本選手権をかけたワイルドカード(決勝?)です

 上位チームが強さを見せるか?這い上がってきたチームが勢いを見せるか?
 

クボタスピアーズ - NECグリーンロケッツ


 リーグ終盤からの強さは本物、勢いでNECに分がありそう
 ひょっとしたら、今シーズン一杯かもしれない、クボタのケフーはスタメン
 勝って、2月以降につなげたいところ

神戸製鋼コベルコスティーラーズ - コカ・コーラウエストレッドスパークス


 リーグ戦では神鋼が圧勝。コカ・コーラのディフェンスが鍵になりそうです
 神鋼は、その日によって強さが変わる不思議なチーム。さて今週の神鋼は
 どっちでしょうか?


 さて、日曜はプレーオフ。直後にNHKで放送も有る日本選手権の影響下
 今一つ影の薄い大会ですが、真のチャンピオンを決めるのはこっちです
 あと(日本選手権)のことを考えずに、勝って下さい→トヨタラグビー部
 キーマンは2人のN
 一人は、もちろん、精神的支柱の難波選手。胴上げまであと2つ
 もう一人のNはFL:中山選手もブレークダウンの鬼が復活中です
 
 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【TL】 トップチャレンジ 2回戦

2010年01月21日 | トップリーグ


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 今週末は、プレーオフですが、その前にトップチャレンジも開催です
 場所は花園。

 チャレンジ2

NTTドコモレッドハリケーンズ - 中国電力
   
 NTT有利は動かないですね。中国電力がどこまで踏ん張れるか?


 チャレンジ1
 
豊田自動織機 - マツダブルーズーマーズ

  こちらは、勝てば昇格が決まる豊田自動織機が有利
  勝って、愛知県2つ目のトップリーグチームに期待です

 少し気になる・・日本選手権組合せ
 ちょっと前に発表になってましたが、気になることがあります
  http://www.rugby-japan.jp/national/japan/2010/id7703.html

 トップリーグ4位までのチーム(プレーオフ進出チーム)の組合せが
 プレーオフ準決勝終了時点(1/24)で決まるみたいなんです
 あと、1週間待って優勝チーム決まってから決めた方が無難だと
 思うんですけどね

 準決勝は、会場だけ最後に決めるのかなあ
 それとも、トヨタが入るブロックが花園になるのでしょうか?
 (と言うことは、三洋は今度こそ秩父宮ですね^^)

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【映画】 負けざる者たち

2010年01月20日 | 海外


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 1995年、南アでのワールドカップを描いた映画が上映されます
 「インビクタス/負けざる者たち」
 2月5日全国ロードショー

 以下、映画サイトからのコピーです
 1994年、南アフリカ共和国初の黒人大統領に就任したネルソン・マンデラだが、
 新生国家の船出には多くの問題があった。ある日、ラグビー南ア代表の試合を
 観戦したマンデラの頭の中で何かが閃いた。南アではラグビーは白人が愛好
 するスポーツで、黒人にとってはアパルトヘイトの象徴。しかし、1年後に南アで
 開催されるラグビーのワールドカップで南アのチームが勝てば、それが人種間
 の和解につながるかもしれない。マンデラは代表チームの主将フランソワを
 お茶に招待する。そして…。

 この映画を記念して、Jスポでは、この大会の決勝が再放送されます
 2/2、3、4、15の4日間。視聴可能な方は、お見逃しなく


 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【6ヶ国対抗】 今年のスケジュール

2010年01月19日 | 6ヶ国対抗


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 伝統の欧州6ヶ国対抗まであと少し
 アンセムの時、痺れますよね
 昨年グランドスラムのアイルランドが突っ走るか?
 一昨年の覇者ウェールズか
 それとも、フランス、イングランドの巻き返しなるか?
 スコットランドとイタリアはやや苦しいかも

 1回戦 
  2月6日(土)
   14:30 - Ireland v Italy
   17:00 - England v Wales
  2月7日(日)
   15:00 - Scotland v France

 2回戦
  2月13日(土)
   14:00 - Wales v Scotland
   16:30 (17:30 local) - France v Ireland
  2月14日(日)
   14.30 (15:30 local) - Italy v England

 3回戦
  2月26日(金)
   20:00 - Wales v France

  2月27日(土)
   13:30 (14:30 local) - Italy v Scotland
   16:00 - England v Ireland

 4回戦
  3月13日(土)
   14:30 - Ireland v Wales
   17:00 - Scotland v England

  3月14日(日)
   14:30 (15.30 local) - France v Italy

 5回戦(最終戦)
  3月20日(土)
   14:30 - Wales v Italy
   17:00 - Ireland v Scotland
   19:45 (20:45 local) - France v England

 3地区対抗戦が決まったようです
 http://www.rugby-japan.jp/national/dome/2010/id7787.html
 メンバーの選考もですが、なんか盛り上がらないんですよね
 いっそのこと20歳以下にして、セレクションマッチ兼ねたら良いのに

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【TL】 トップチャレンジ1回戦結果

2010年01月18日 | トップリーグ


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 情報が少ないので結果だけですが、昇格を賭けたチャレンジの結果です

 トップチャレンジ2 

中国電力 17-81 横河武蔵野

 トップチャレンジ1
マツダブルーズーマーズ 0-43 NTTコミュニケーションズ

 チャレンジ2の横河は最終日に入替戦がかかりそうです
 チャレンジ1は、次週、豊田自動織機が勝てば,NTTコミュニケーションと
 揃って自動昇格となりそうです

 あとイースト+関東1部の順位決定戦があったようです。結果
  セコム
  秋田NB
  日野自動車
  ヤクルト

 今季は、トップからの降格がないので12チーム体制だとすると
 NTTが昇格すれば、日野自動車がイースト昇格となりそうです

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【日本選手権】 ワイルドカード1回戦 in 花園

2010年01月17日 | 日本選手権


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 残念なことに放送のないワイルドカード
 会場で村上さんを見かけたので、
 「放送ないんですね」と話しかけたら
 「雇われの身なので(笑)Jスポさんへ電話して下さいね」とのこと
 確かに。今シーズンは無理でしょうけど、来期は是非お願いしたいですね

 寒さが厳しい花園、後がない4チームの試合を堪能しました

 第一試合 コカ・コーラ 対 ヤマハ
  コカ・コーラは、SOに入っているウェブがPGで先制すると、10分には
  ウェブが人に強いところを見せてトライ
  ヤマハは、頼みのFB:五郎丸のキックが今一つさえない苦しい展開
  前半、お互いにPG追加して、ロースコアの展開      (11:3)  

  後半にコカ・コーラが2トライ奪って有利な展開。15点差の時点で
  コカ・コーラが痛いシンビン。これで流れが変わるかと思いましたが
  すぐ後にヤマハもシンビン。最後はウェブのDGが決まってノーサイド
                                    (31:17)
  コカ・コーラはHO:蔵が要所要所で良い仕事してました
  次も注目です(観にいけないけど^^;)

  プレスリリースによると、ヤマハは来期もトップリーグでの活動を決定
  したようです。練習時間等、厳しい条件下の環境ですが、少しでも選手の
  負担が減るようになれば幸いです

 第二試合 サニックス 対 NEC
  リーグ戦でサニックスに勝ってから調子を上げてきているNECが、
  上昇ムードを維持してきました
  サニックスは、いつもと違うよそ行きのラグビーをしてしまった感じです
  いつものラグビーをさせなかったNECが良かったんでしょうね
  前半は、お互いの様子を観る展開でしたが、NECが大きく展開したので
  会場が沸きました。しかもFW戦も強かった。
  トライ2本で試合を有利に運びます。SO:松尾が良い感じでした
  NO.8:ラトウ主将、FL:サウカワ、CTB:ロビンスも元気いっぱい
  サニックスは、トライ1つ返すのが精一杯で前半終了    (5:14)

  後半はNECがトライ3つ奪い、サニックスを無得点に    (5:33)

  リーグ戦から4連勝の強いNECは、日本選手権の目玉になりそうです
  
 ワイルドカードは次週秩父宮で、5位:神鋼、6位:クボタも油断できない
 試合となりそうです 

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【TL】 トップチャレンジ 1回戦

2010年01月16日 | トップリーグ


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 来季のトップリーグ昇格を目指す6チームの対戦が始まります

 各リーグ1位通過3チームの上位2チームが嬉しい昇格
 3位は、12位(リコー)との入替戦
 各リーグ2位は1位通過で11位(近鉄)との入替戦

 今週の対決は、キュウシュウ 対 イースト in コカ・コーラウェスト会場

  チャレンジ2  中国電力 対 横河電機

  チャレンジ1  マツダ 対 NTTコミュニケーション

 イーストの優位は拭えませんが、九州勢の奮起にも期待です


 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【日本選手権】 ワイルドカード

2010年01月15日 | 日本選手権


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 トップリーグのHPに記載ありますが、どちらかと言うと日本選手権の予選です
 よね。と言うか、日本選手権で良いと思うんですけど、なんで分けるかなあ?

 さて、組合せは以下の通り
 1/16(土) 花園
  7位:サニックス 対 10位:NEC ・・A
  8位:コカ・コーラ 対 9位:ヤマハ ・・B

 1/23(土) 秩父宮
  6位:クボタ 対 Aの勝者
  5位:神鋼 対 Bの勝者

 勝ったチームが、2月からの日本選手権へ進出。トップ3,4位との対戦です
  http://www.rugby-japan.jp/national/japan/2010/id7703.html

 良いカードが組まれました。特に3連勝で波に乗るトーナメントの鬼と
 今季の一番面白かったサニックスの組合せは実に面白いです

 なんで、放送しないんでしょうね? Jスポさん失敗だと思いますよ

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


最終節 ホムスタ

2010年01月14日 | トップリーグ


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 やっと昨日見はじめました・・ところが
 実況の大前さんも解説の今泉さんも 
 「順位が確定して興味が無くなっていますが云々・・」
 「バカヤロー」この試合で東芝がボーナスなしの負けならトヨタが 3位に上がった
 大事な試合だったのに
 勉強不足だ→今泉さん
 と言いながら、今頃見ている私も同罪か

 さて、ホムスタの試合は、3位のかかる東芝が意地を見せたようです
 前半で5トライをとって、3位を確定させました。
 東芝が強いのか?神鋼が脆いのか?・・どっちもでしょうね 
 

神戸製鋼コベルコスティーラーズ 33-52 東芝ブレイブルーパス


 さて、これでリーグ戦終了
 今シーズン、予想の範囲を超えたのは、サニックスですね
 有名選手のいないチームなのに、7位は立派です

 杉浦、パリンガタイ、菅藤、西端、天本、田代、永留、濱里、古賀

 渋いメンツが、良く働きました。ワイルドカードが楽しみです

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


最終節結果 レベスタ

2010年01月13日 | トップリーグ


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->



 レベスタ会場は、記録からだけの推測ですのでご了承を

 第一試合 コカ・コーラ 対 ホンダ
  スコアからみて、ノーガードの殴り合いですね
  40点越えで3点差の試合って久しく見てないです
  でも、ディフェンスに問題があるんでしょうね 

コカ・コーラウエストレッドスパークス 43-40 ホンダヒート

 第二試合 九電 対 クボタ
  九電は、最後に4トライを奪いましたが力負け。再起に期待したいです
  クボタは、前半良かったんですが、後半から強いんだかよく判らないチームに
  なりましたね。ワイルドカードも苦しいかも
九州電力キューデンヴォルテクス 24-40 クボタスピアーズ

 三洋のブラウンが出場停止について(三洋ファンの方失礼します)
  レイトチャージがあったとか色々ありますが、殴っちゃいけないでしょう
  しかも、膝も入っているし。少し前に内臓を壊して苦しんだ選手がする行為
  ではないと思います。この暴力行為が1週間というのが妥当なんでしょうか?
  不可抗力のスタンピングや勢い余ったプレーでないので厳しい処置を
  とるべきだと思います

 大学選手権を観戦した、前回WC優勝監督、ジェイク・ホワイト氏のコメント
  「ともに、いい戦いをしている」と両校の熱戦を称賛。帝京大の優勝が決まると、
  世界一の指導者は敗れた東海大の戦いぶりを「いいラグビーをしていたが、
  タッチラインの方向にばかり攻めすぎてしまったのが残念だった」と指摘した
  http://www.sanspo.com/rugby/news/100111/rgb1001110504001-n1.htm

  展開じゃないんですね。なるほど

 4監督がプレーオフへの意欲語る
  http://www.sanspo.com/rugby/news/100112/rga1001122004001-n1.htm
  三洋電機と対戦するトヨタ自動車の石井龍司監督は「まだまだ発展途上。
  胸を借りるつもり」と控えめに話した

  少しくらい、噛みついたら面白いのに(朽木さんみたいに)。
  でもキャラ的に無理ですよね

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ