皆さん、こんにちは、M.カトーです。
本日は入舸が波高いので幌武意でソイ釣り、本日はkudopapaさんと、けんたなさんと
一緒だったのですが、画像・・・撮って無かった(^^;

所で釣果が・・・全くダメ、ソイのソの字も釣れない(そんな物釣れるか!)
アブ君はちょくちょく釣れるがあまり大きくない(40cm少し超えたくらい)

こんなのとか(小さい)

う~ん見事なテカリと映り込み(^^;

実は出がけに親から「ソイ人気無いからホッケを釣ってこい!」と言われていたのだがそんな事は
関係なくソイもホッケも全く釣れない。(ホッケなど深場に帰ったわ!)
人が彼方此方徘徊してボーズまっしぐらの中、kudopapaさんはどっしり構えてヒラメを2枚も
釣っていた様だ(ナイス!)
11時頃には2方はぼちぼち撤収の模様、私は・・・切れて単独ホッケ釣りに入舸の深場へ(^^;
入舸は幌武意の隣ですからカヤック(エンジン仕様)でそのまま突入~!
40分程でポイント到着、この場所はまだ3度目ですが未だ外れ無し!
1投目から40cm程のホッケ、何時も(夏場)同じ場所に群れていて「サル育成ポイント」ですね

そして次々良型のホッケが釣れてきますが、今日は電動リールを持ってきていなので手巻きの重労働
群れがばらけている様で、広い範囲で釣れるが「入れ食い」の1っ歩前程度の食い。

1時間程で腕がバカになり撤収、しかしこの場所は無尽蔵にホッケが居る印象ですね
本日の釣果は終盤のホッケ18匹(40~50cm)とカジカ1匹
少し考えてみると、私の大漁って普通の人が追従できない釣行の上に成り立っている?
今まで2方と一緒に釣りしてると釣れないんだよな~基本釣りは下手なんかなと(私)

本日のルート

それでは~
本日は入舸が波高いので幌武意でソイ釣り、本日はkudopapaさんと、けんたなさんと
一緒だったのですが、画像・・・撮って無かった(^^;

所で釣果が・・・全くダメ、ソイのソの字も釣れない(そんな物釣れるか!)
アブ君はちょくちょく釣れるがあまり大きくない(40cm少し超えたくらい)

こんなのとか(小さい)

う~ん見事なテカリと映り込み(^^;

実は出がけに親から「ソイ人気無いからホッケを釣ってこい!」と言われていたのだがそんな事は
関係なくソイもホッケも全く釣れない。(ホッケなど深場に帰ったわ!)
人が彼方此方徘徊してボーズまっしぐらの中、kudopapaさんはどっしり構えてヒラメを2枚も
釣っていた様だ(ナイス!)
11時頃には2方はぼちぼち撤収の模様、私は・・・切れて単独ホッケ釣りに入舸の深場へ(^^;
入舸は幌武意の隣ですからカヤック(エンジン仕様)でそのまま突入~!
40分程でポイント到着、この場所はまだ3度目ですが未だ外れ無し!
1投目から40cm程のホッケ、何時も(夏場)同じ場所に群れていて「サル育成ポイント」ですね

そして次々良型のホッケが釣れてきますが、今日は電動リールを持ってきていなので手巻きの重労働
群れがばらけている様で、広い範囲で釣れるが「入れ食い」の1っ歩前程度の食い。

1時間程で腕がバカになり撤収、しかしこの場所は無尽蔵にホッケが居る印象ですね
本日の釣果は終盤のホッケ18匹(40~50cm)とカジカ1匹
少し考えてみると、私の大漁って普通の人が追従できない釣行の上に成り立っている?
今まで2方と一緒に釣りしてると釣れないんだよな~基本釣りは下手なんかなと(私)

本日のルート

それでは~