涙と笑いのHIV奮闘記II

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
歳のせいか治療の副作用のせいか忘れ物がひどいんです。

柏餅と鶏もも肉、ホウレンソウ、アサリを買って来て

2015-05-05 20:00:00 | 食事

スーパーに行くと、食品コーナーで試食に誘われました。
何の試食かと思うと、柏餅と粽。

実はうちの実家では粽って出たこと無いんですよね。

「ち~ま~き~食べ食~べ兄さんが 測~ってく~れ~た~ 背~の~た~け~」
って歌を聴いたとき、ちまきってなんだろう?といつも思っていたんです。

で、大学生の時に京都の高校生の家庭教師をしていて
そのときのおやつに出してくれたのが粽。
紐を解いて、葉っぱを取って、てっきり中に餡が入っている餅なのかと思うと、葛でできた半透明の葛餅。

そして、祇園祭りの時に家の玄関の軒先に飾られているのもみましたっけ。

ところが試食コーナーの粽は米で作られた餅(餡子はなし)でした。

そうそう、台湾を一人旅行した時、現地のお盆の時期で、現地で知り合った人の実家で食事を御呼ばれした時にでたのは、
中華粽。
551蓬莱で売られている、あの粽でした。

さて、試食コーナーでいろいろな柏餅の試食をして、既に腹いっぱいなので、
1個だけ甘さの少ないものを買いましたが、葉っぱ小さい・・・

 

鶏のモモ肉1枚、ホウレンソウ少量パック1袋、アサリを買ってきて、きょうの夕食。

またまた筍ご飯。

 

あさりの味噌汁。

 

鶏肉の塩麹漬け焼き。

 

本当は前の日から塩麹を塗っておくといいんですけど。

余分な皮と脂をとって、皮目にフォークで何箇所も刺して孔を開け、
両面に塩麹大さじ1・ニンニク1片のみじん切り・クレージーソルト小さじ1/2を混ぜたものを塗って、
ポリ袋に入れて3時間ほど置いておきまして。

フライパンにオリーブオイルを強火で熱して、皮から焼いていきいます。
鶏肉を入れたら火を弱めて中火くらい。
塩麹は焦げにくいので注意して・・・

時々焼け具合を見ながら、少し焦げ目が付いたら裏返して、余分な脂をペーパータオルで取り除き、火を弱火にして蓋。

4分ほど加熱して、火が通ったら少量の醤油をたらして香り漬け。

鶏肉を取り出して、またまた余分な脂を拭って、そこでホウレンソウを炒めて塩コショウ。

蒸し焼きになった鶏肉が柔らかくて、塩麹のせいでいい香り・旨味が加わって、ご飯が進みます。
 


昼から散歩を兼ねて、夕食の食材を買いにスーパーまで

2015-05-05 16:00:00 | 買い物

朝は曇っていたものの、9時過ぎから空に雲が無くなり、
一日中青空が広がりました。

湿度が低いため、風が吹くと涼しいです。

昼ごはんは、オムライス。
鶏肉があると思っていたら、冷蔵庫に見つからず、ソーセージを代わりに使いました。

今日はトロトロ卵ではなくて、フライパンに薄い卵の皮を焼いて、
そこに玉ねぎ、人参、エリンギ、ソーセージを炒めて、ご飯を加えて、塩・胡椒・ケチャップでいためたものを乗っけて、
クルクルと巻いたものです。

 

天気がいいので、シーツ、枕カバー、パジャマ、バスタオル、タオル、下着、靴下などを洗濯。
ベランダに干したところ、ヒヤシンスに実が生っているのを発見。

ネットで調べると、種から育てることもできるけど、花が咲くまで5年かかるとか。
そして、ヒヤシンスって花が咲き終わったら花柄をつんでおけば、
そのままでも毎年花を咲かすとか。 

知らんかった・・・

  

部屋でダラダラしていても肩が凝って頭痛がするだけなので、
散歩を兼ねて夕食の買出し。

途中佐保川沿いのソメイヨシノ、すっかり葉桜になっていたのに、
一本の木に一塊だけ花が残っていました。
(コンデジなので、画質悪いですが)

 

奈良市立休日夜間診療所の跡地、すっかり整備されていました。