スーパーに行くと、食品コーナーで試食に誘われました。
何の試食かと思うと、柏餅と粽。
実はうちの実家では粽って出たこと無いんですよね。
「ち~ま~き~食べ食~べ兄さんが 測~ってく~れ~た~ 背~の~た~け~」
って歌を聴いたとき、ちまきってなんだろう?といつも思っていたんです。
で、大学生の時に京都の高校生の家庭教師をしていて
そのときのおやつに出してくれたのが粽。
紐を解いて、葉っぱを取って、てっきり中に餡が入っている餅なのかと思うと、葛でできた半透明の葛餅。
そして、祇園祭りの時に家の玄関の軒先に飾られているのもみましたっけ。
ところが試食コーナーの粽は米で作られた餅(餡子はなし)でした。
そうそう、台湾を一人旅行した時、現地のお盆の時期で、現地で知り合った人の実家で食事を御呼ばれした時にでたのは、
中華粽。
551蓬莱で売られている、あの粽でした。
さて、試食コーナーでいろいろな柏餅の試食をして、既に腹いっぱいなので、
1個だけ甘さの少ないものを買いましたが、葉っぱ小さい・・・
鶏のモモ肉1枚、ホウレンソウ少量パック1袋、アサリを買ってきて、きょうの夕食。
またまた筍ご飯。
あさりの味噌汁。
鶏肉の塩麹漬け焼き。
本当は前の日から塩麹を塗っておくといいんですけど。
余分な皮と脂をとって、皮目にフォークで何箇所も刺して孔を開け、
両面に塩麹大さじ1・ニンニク1片のみじん切り・クレージーソルト小さじ1/2を混ぜたものを塗って、
ポリ袋に入れて3時間ほど置いておきまして。
フライパンにオリーブオイルを強火で熱して、皮から焼いていきいます。
鶏肉を入れたら火を弱めて中火くらい。
塩麹は焦げにくいので注意して・・・
時々焼け具合を見ながら、少し焦げ目が付いたら裏返して、余分な脂をペーパータオルで取り除き、火を弱火にして蓋。
4分ほど加熱して、火が通ったら少量の醤油をたらして香り漬け。
鶏肉を取り出して、またまた余分な脂を拭って、そこでホウレンソウを炒めて塩コショウ。
蒸し焼きになった鶏肉が柔らかくて、塩麹のせいでいい香り・旨味が加わって、ご飯が進みます。