徒歩で興福寺へ向かいます。
興福寺の境内もなら燈花会の会場となるようです。
参道に灯りを並べている最中でした。
中金堂の復興工事も進んできていますね。
東金堂と五重塔。
興福寺の五重塔の水煙は、白鳳展でみてきた薬師寺東塔の創建時から残る水煙と比べると、
シンプルなものです。
南円堂。
本尊は不空羂索観音坐像です。
南円堂の北側に百日紅。
南円堂の橘、青い実や黄色の実が生っています。
南円堂前の藤棚も藤の実。
近鉄奈良駅の観光案内所にふらっと寄ったところ、こんなパンフレット見つけました。
こんな寺があったとは知らなかった。
7mの高さの地蔵菩薩坐像。一度拝見したいものです。
秘仏の十一面観音菩薩立像も拝見したい。
3/17~23、10/17~23、11/1~7が開帳期間らしいです。