ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

ゴルフに最強!!骨盤安定に「ひめトレ」&「リアラインコア」

2018-06-13 18:09:24 | Golf training

こんにちは。ゴルフ体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

昨日はインナーユニットの一つ「骨盤底筋群」を鍛えると体が変わりますよとお伝えしました。

お腹をへこまそうと意識をしなくても、骨盤底筋が引きあがると、勝手にお腹がぺったんこになる、そんな理想のトレーニングがひめトレとご紹介させていただきました。

 

今日は、さらにおススメのトレーニング方法を・・・

専用ポールで骨盤底筋を目覚めさせた後に、リアラインコアで骨盤と胸椎を安定させるというダブル使いという最強コンビです。

 

専用ポールの上で骨盤底筋を目覚めさせ、骨盤がニュートラルポジションに整ったところでリアランコアのエクササイズ。

リアラインコアだけでも骨盤は安定しますが、骨盤底筋が目覚めていると、さらに安定した状態が保たれます。

お腹がへこんだ状態でリアラインを装着しますので、その状態が形状記憶されるという嬉しい結果が!

 

そして、この状態でアドレスをとると、不思議なほどお腹が働いています!

骨盤が安定され、お腹も働いている状態。まさに理想のアドレス完成です!

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』


ゴルフのトレーニング【リアライン・コア】シングルスクワット

2018-05-08 20:32:40 | Golf training

こんにちは。ゴルフ体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

ダウンスイングからインパクトにかけて、左お尻が引けてしまう・・そんな方は

左足のシングルスクワットがおススメです。

左足でしっかり地面をとらえるために、ヨガブロックの上で行います。

不安定な環境ですので、骨盤を安定させるために、リアラインコアでをつけています。

 

ヨガブロックの上にしっかり体重を乗せて膝とつま先の向き、気を付けます!

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』


ダウンスイング下半身リードの練習

2017-08-26 22:23:26 | Golf training

こんにちは。ゴルフ体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。


ダウンスイングからの下半身リードの。動きをリアラインコアで、体に取得中!

 




繰り返すことで勝手に体が動いてくれるようになっていきます。

 

 

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』


リアラインコアでゴルフスイングの切り離し

2017-08-17 21:36:56 | Golf training

こんにちは。ゴルフ体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

リアラインコアで、ゴルフスイングに必要な切り離しのトレーニング中!

インパクトで骨盤ユニットは左に回旋。胸は正面。

この時間差がポイントです。

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』


ダウンスイングからの下半身回旋

2017-05-09 16:37:58 | Golf training

こんにちは。ゴルフ体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

4月最終の日曜日に、桐林プロの東我孫子CC 大人レッスンに参加させていただきました。

今回のテーマは

ショートゲームもドライバーもキーワードは下半身!!

でした。

その時に教えていただいた、「ダウンスイングからの下半身回旋」

レッスンでは、クラブを下半身から引っ張るという動きでしたが、自分で負荷を与えながら行う練習方法を教えていただきました。

その動きをさらに、リアライン・コアつけて下半身リードを体に形状記憶させる方法のご紹介です。


リアライン・コアの骨盤ユニットをつけて、両手の甲を向かい合わせて胸の前にセット。

ダウンスイングで下半身回旋→胸や腕もつられてインパクト

 

このときに下半身は左を向いていますが、胸はまだ正面。

両手の甲を合わせることで、抵抗を感じられて、クラブヘッドが最後に戻ってくる「ハンドレイト」の形が再現しやすくなります。

クラブヘッドから下ろしてきてしまう、または下りてしまう動きを防止するのに、とてもおすすめです。

 

そういっても下半身が動きませんという方に、リアライン・コアが装着されていると、下半身リードの動きがかってにできるようになるから、不思議です。

是非スタジオに体験しにいらしてくださいませ。

 

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』


ゴルフフィットネスプログラム体験会【DoOne Plus】

2017-04-22 21:14:03 | Golf training

こんにちは。ゴルフ体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

土井プロが運営されている学芸大学の「DoONE PLUS Studio」にて

ゴールデンウィーク中に

ゴルフフィットネスプログラム体験会が開催されます。

 

ゴルフレッスン15分

コンディショニングケア15分

体幹トレーニング30分

フリー打撃練習15分

 

計75分という盛りだくさんのプログラムによるパーソナルレッスンとなっています。

通常12000円(税別)が7000円(税別)という特別プランにて開催です。

5/6(土)~/8(月)9:00~17:00

 

私も5/6(土)13:00~16:00まで体幹トレーニングを担当させていただきます。

リアライン・コアやバランスシューズなども使って、パフォーマンスアップ!

 

ゴルフのレッスンとコンディショニング&体幹トレーニングがすべて一緒になっているというのが、魅力的ですね。

プロがラウンドする前のような素晴らしい体制!

それぞれの専門家の皆様がしっかりサポート!

是非ご参加お待ちしております。

 

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』



ゴルフ【パワー&バランス】お尻のトレーニング<補足>

2017-02-16 17:36:42 | Golf training

こんにちは。ゴルフ体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

昨日、ゴルフのパワーの源は「お尻」ということで、バランスボールを使ったお尻とバランスのトレーニングをご紹介させていただきました。

いきなりバランスボールの上だと、片足をバランスボールの上に置いただけでも、フラフラしてしまうかもしれませんね。

その場合は、椅子にかえて、行ってみてください。

右脚強化には、左足を椅子又はバランスボールの上において、

右足の上にしっかり乗る

右内腿を使ってバランスを保つ

膝を曲げた時は、お尻を使ってしっかり床をける

左も同様です。

 

 

さらに最後に紹介しているツイスト

右ひざが内側に入らない

左右の骨盤の高さは同じ

胸椎回旋で右肩甲骨を引き寄せ、左肩甲骨は押し出し、右と左の引っ張り合い

しっかりねじれるようになると、上半身の前傾キープ(起き上がり防止)にも効果。

 

かなり奥が深いエクササイズです。

右はバックスイング

左はインパクトからフォロー

左足の上に乗る&フォロー時の起き上がり防止

 

自分の弱い方が一目でわかりますよ。

バランスが取れず、ぐらぐらしてもトライしてみてください。

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』


ゴルフ【パワー&バランス】お尻のトレーニング

2017-02-15 19:56:00 | Golf training

ゴルフ体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

松山君のおしり、パワフルですよね。

ゴルフのパワーの源は「お尻」

バランスボールを使ってお尻&バランストレーニングをご紹介させていただきます。

 

バランスボールに片足を乗せて、まずは股関節周りのストレッチ。

ももの前、お尻回りをしっかり伸ばしていきましょう。

 

シングルレッグスクワット

ボールの上に足を乗せることで、バランス力がさらに養われます。

 

そして最後は上半身をツイスト。

右足の上でしっかりねじってバックスイング。

 

ボールに遊ばれないように、しっかりお腹の力で安定させていきましょう。

もちろん椅子でもOKですよ。

イスでも意外にきついと思います。

どんなライでも安定したスイングができるように頑張っていきましょう。


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』


ゴルフ【スイング軸のねじれを修正】「肩甲骨」を寄せる!

2017-02-11 21:02:29 | Golf training

こんにちは。ゴルフ体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

先日は、ゴルフスイング軸のねじれを修正するためには

「肩甲骨」を「下げて巻き付ける」のが大切とお伝えしました。

 

今日は、下げて巻き付けるために、肩甲骨の動きを良くする方法をご紹介させていただきます。

ポイントは

「肩甲骨を寄せる」

 

両手を背中の後ろで組みます。

できれば左右の手のはらまでしっかりくっつけてください。

これだけで、左右の肩甲骨を中心によってきます。

 

さらに、息を吐きながら上半身を前に倒します。

この時に、両腕を天井に持ち上げるようにしながら左右の肩甲骨を中心に寄せていきます。

 

胸を開きながら両肩を外に開こうとすると、肩甲骨が寄ってきますよ。

 

肩甲骨が動かないという方は、まずは左右の手を背中の後ろで組んで、胸を前に突き出す姿勢から始めてみましょう。

 

ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』


ゴルフ【スイング軸のねじれを修正】大切なのは「肩甲骨」

2017-02-09 20:42:30 | Golf training

こんにちは。ゴルフ体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

昨日は、ゴルフスイングで飛ばない理由の一つはスイング軸のねじれが原因とお伝えしました。

今日は、スイング軸のねじれを修正する方法をご紹介させていただきます。

まずは、スイング軸を左右対称に回旋できるようにしていくための方法です。

 

 

胸椎回旋のときに、ポイントとなるのは左右の肩甲骨。

左右の肩甲骨を青い矢印のように下に下げて(下制)安定させます。

その上で、右に回旋するときは、右の肩甲骨を赤い矢印のように背骨に巻き付けるイメージで回旋。

左は同様に左肩甲骨を背骨に巻き付けるように回旋。

 

このときに、肩甲骨の下の方を巻き付けるイメージが大切です。

上の方を巻き付けようとすると、肩が上がってしまうので気を付けてください。

 

「下げて巻き付ける」

背中(肩甲骨)はイメージしながら丁寧に繰り返し行ってみてください。

だんだん意識できるようになりますよ!


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』


カウンター