ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

「CURUCURU」新コラム-【冬ゴルフの体づくり★ 脇腹編 】-くびれアップも!!

2015-01-31 13:27:15 | お知らせ(メディア掲載他)

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

女性ゴルフサイトCURUCURU

に1/29(木)、新しいコラムがアップされました。

「冬ゴルフの体づくり★ 脇腹 編」

(毎週木曜日更新)

ぜひご覧ください!

CURUCURU「「冬ゴルフの体づくり★ 脇腹 編」より

 

今回は、ゴルフスイング=捻転の動きに必須の腹斜筋(脇腹)のトレーニングです。

 

特に右利きの人は左の脇腹が仕えていない人がとても多いです。

ダウンスイングからは左の脇腹や背中(広背筋)を使って左にねじっていきたいのですが、左の意識が弱いために右側を使ってねじろうとするため、うまくねじれなかったり、右サイドに負担かかかってしまったり、インパクトごにすぐにフィニッシュになってしまったりしています。

 

左サイドの脇腹をしっかり使えるように動かしてエムっているセンサーをお押してあげましょう。

 

ねじる動きなのでくびれもしっかり作れますので、冬の間にしっかりくびれを作っていきましょう。

 

 

 

ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア)|Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 


ゴルフスイング-リアラインバランスシューズ腓骨筋トレーニングで下半身安定!!

2015-01-30 08:15:24 | ゴルフピラティス

おはようございます。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

昨日はゴルフスイングの下半身安定に大切な腓骨筋を鍛えるのにおススメは

リアライン-バランスシューズ足関節用

とご紹介させていただきました。

今日は早速そのエクササイズをご紹介させていただきます。

ご参考 

下半身安定には「腓骨筋」を鍛えること

 

腓骨筋スクワット

1.バランスシューズ足関節用をはいて骨盤幅に立ちます。

バランスシューズが内側または外側に傾かないように拇指球、小指球、踵真ん中の三点でバランスを保てるようにします。

2.息を吸って両膝と両足首を曲げて、しっかり足首に体重をかけます。

膝がつま先より前に行かない程度ですが、しっかり足の甲まで体重がかかるようにします。

このときに少指球側が下がらないように、外くるぶしの上の腓骨筋を使って、バランスシューズを床と平行をキープします。

足首のアライメントが悪いとバランスシューズが左右に傾きます。

さらにそれを修正しようとして膝を内側に入れやすいので、両膝は正面を向いたままをキープさせます。

3.息を吐きながら元の位置に戻ります。

 

ちょっと画像が大きいですが・・・・

 

カメラの向きが斜めにななっていたため、右足が前に出ているように見えますが、両つま先は同じラインに揃えます

 

膝の向きはまっすぐのまま、ひざと足首を曲げます

(左のアライメントが悪いので少しだけ小指側にバランスシューズが倒れてしまっていますが・・・これは現在トレーニング中です)

 

これは悪い例。

バランスシューズが外側に傾いて、膝の向きも外になっています。

 

これ、かなり地味に難しい&きついです。

最初はこのバランスシューズをはいてまっすぐ立つだけでも大変ですが、これをはいて色々なスクワット屋エクササイズを行いアライメントを整えていきます。

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


ゴルフスイング-下半身安定必須の腓骨筋トレーニングにはリアラインバランスシューズ

2015-01-29 23:50:49 | ゴルフピラティス

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

ゴルフスイングに必須の下半身安定には「腓骨筋」を鍛えることが大切とお伝えしました。

そこで腓骨筋を鍛えるのに最適なのが

リアライン-バランスシューズ足関節用

です。

バランスシューズ-足関節用

 

以前ご紹介したバランスシューズ膝関節用とは

裏の下駄の部分の位置が膝用よりも内側になっています。

そのため、腓骨筋でしっかり小指側(外くるぶし側)を引き上げておかないと、まっすぐ平行に保つことができません。

 

まさにこのシューズを履いているだけで腓骨筋のトレーニングになるのです。

 

次回はこのシューズをはいたところをご紹介させていただきます。


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


ゴルフスイング-下半身安定に必須の腓骨筋

2015-01-28 11:40:14 | Golf training

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

ゴルフスイングには下半身安定はとても大切です。

その下半身安定のキーとなるのが「腓骨筋」。

バックスイング時には右脚の腓骨筋によって右足踵に乗るこっと右サイドにスウェーしない。

ダウンからインパクトでは左脚の腓骨筋によって左足踵に乗ること、右足母指球がめくれずに左サイドの壁をつくる。

 

左右の腓骨筋、それぞれ大きな役割を担っています。

 

でも、「腓骨筋」ってどこ?

ですよね。

解剖学の本から撮影したので、わかりにくいかもしれませんが・・・

 

 「筋・骨メカニクス リハビリ、スポーツのための機能解剖学」より

 

 「腓骨筋」とは足首の上の外側の筋肉です。

(腓骨筋は長腓骨筋と短腓骨筋と2つあります)

足の指の第2指から第5指(人差し指から小指)までを持ち上げるとき(外反)に使われています。

 

使われているはずなのですが、普段この筋肉だけを鍛えるというのが中々ないので、衰えてしまっている場合があります。

その場合、腓骨筋ではなく膝を内側に入れて(股関節内旋)、外側に行きやすい体重を内側に戻そうとしてしまいアライメントがくずれてしまう・・・

 

私自身の左脚がまさにその状態で(左の腰を痛めていて、それをかばっての長年の生活やゴルフスイングの影響)、現在トレーニングによってアライメントを修正中です。

 

私のように怪我からアライメントを崩してしまうケースや、長年の日常生活からというケース等々原因はさまざまですが、アライメントが崩れたままゴルフをしても土台である足首が不安定な状態では、ゴルフがうまくなるには限界がありますよね。

 

やればやるほど、痛めてしまっている、アライメントを崩してしまっているかもしれません・・・

 

一日でも早くアライメントを整えて、負担のない足首や下半身にして、ゴルフスイングも修正していきたいですよね。

 

次回はアライメントを正しくするためのトレーニングをご紹介させていただきます。

 

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


長友選手の体幹本第二弾チューブトレーニング

2015-01-27 10:08:32 | トレーニング

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

体幹といえば長友選手というくらい、体幹トレーニングは長友選手をイメージする言葉の一つになっていますが、その長友選手の体幹トレーニング本が1/23に発売されました。

今回は体幹×チューブ

 

アマゾンより引用

 

今回は体幹を安定させてチューブトレーニングを行うというトレーニング。

著書の説明にも、「チューブは強く引っ張るのではなくバランスをとりながら行うことで効果がアップする」とあります。

 

まさにその通り。

ピラティスでもセラバンドというチューブのようなものを使って行うエクササイズが沢山あります。

セラバンドを輪にしてチューブのように使うエクササイズはなかなかハードです。

 

この体幹を安定させてチューブをバランスよく使うというのは、拮抗する力をアップさせることができます。

始点(引っ張る元)を体幹で安定させ、力任せに引っ張るのではなく、ゴムのしなやかさを使ってなが~く引き伸ばす。

引き伸ばすのも大切ですが、その引き伸ばしたのをゆっくりもどしていく、このゆっくり戻すことが大切です。

 

また、チューブの場合は、トレーニング中、ずっとチューブの長さを保つことが大切。

言葉では簡単ですが、長さを保つというのが中々大変です。

最初から最後まで気が抜けません。チューブなしではどこかの筋肉を緩めてしまいがちですが、チューブの場合はゆるめるとチューブが緩んでしまうので一目瞭然ですね。

 

長友選手の本の中でポイントとして書いてあるのが「脱力してトレーニングを行う」

これ、本当に大切です。

いわゆる肩の力を抜いて!上半身の力を抜いて!ということです。

 

これが何よりも難しい・・・

 

脱力することによってトレーニングしたい部分のみに効果がアップするのですが、他のところに力が入りやすいので、この「脱力」はトレーニングにとって永遠のテーマですね。

 

なんだかすぐに手に取ってトレーニングしたくなってきますよね。

すでに12万部突破しているそうですよ!

すごいですね。

 

ゴルフピラティスでもチューブと同様に効果が期待できるセラバンドを使いながら、拮抗力や安定力をアップしていきます。

ご興味のある方は是非一度体験レッスンにいらしてくださいませ。

お待ちしております。

 

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 


【番外】マリアージュフレールの紅茶をいたただきました!

2015-01-26 20:01:24 | その他

こんにちは。体幹トレーンニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。


お客さまからMARIAGE FRARES マリアージュフレールの紅茶をいたただきました!

MARIAGE FRARES Wedding Imperial

 

Wedding Imperialというアッサムの紅茶です。



モスリンコットンで茶葉を包んであるそうです。

 

コットンで一つ一つ包まれています!

 

箱を開けた途端に茶葉のよい香りが漂います!かなりぜいたくな気分!



大好きなミルクティに、オススメという事で、後ほど優雅に楽しませていただきます!

ありがとうございます!

 

ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 

2月第2週ピラティス&ゴルフピラティススケジュール【港区芝大門/浜松町 ゴルコア】

2015-01-26 12:38:30 | スケジュール

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

<<インフォメーション>>

・2/15(日)は関西出張のため営業はお休みです。

以下2月第2週目のスケジュールです。

=============================================

ゴルフピラティススタジオ 「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

2月9日(月)
10:30~11:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
11:45~12:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
13:00~14:00 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
13:45~14:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン 
14:15~15:15 ゴルフピラティス(グループレッスン)
15:30~16:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
16:45~17:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
18:00~19:00 ピラティス(グループレッスン)
19:15~20:15 ゴルフピラティス(グループレッスン) 
20:30~21:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン

2月10日(火) 
14:30~15:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
15:45~16:45 ゴルフピラティス(グループレッスン)
17:00~18:00 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
18:15~19:15 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
19:30~20:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
20:45~21:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン

2月11日(祝水) 
18:15~19:15 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
19:30~20:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン 
20:45~21:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン

2月12日(木
10:30~11:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
11:45~12:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
13:00~14:00 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
13:45~14:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
14:15~15:15 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
15:30~16:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
16:45~17:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
18:00~19:00 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
19:15~20:15 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
20:30~21:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン

2月13日(金) 
虎の門いきいきプラザ

2月14日(土)
10:00~11:00 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
11:15~12:15 ゴルフピラティス(グループレッスン)
12:30~13:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
13:45~14:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
15:00~16:00 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
16:15~17:15 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
17:30~18:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
※18時30分以降のレッスンはご相談ください  

2月15日(日)
関西出張 


注)パーソナルまたはセミパーソナルレッスンは全てピラティスまたはゴルフピラティスレッスンが可能です。

レッスン内容:

<ゴルフピラティス>
胸式呼吸、基本姿勢、体幹部を鍛えるエクササイズ(おもにお腹、肩甲骨、股関節等)、ラウンド中に使えるストレッチ等
<ピラティス>
胸式呼吸、基本姿勢、体幹部・骨盤周りのエクササイズ等

パーソナルレッスン(1名):お客様にあったメニューを作り目標に向かってカラダをつくっていきます
セミパーソナルレッスン(2名):ご友人やご家族2名でレッスンが可能です
グループレッスン(4名まで):ピラティス初心者向けに基本のエクササイズを行います
ジュニアレッスン(パーソナル/親子レッスン)その方にあったメニューを作りカラダを鍛える&怪我予防をおこなっていきます


レッスン料金(1回):
・ピラティス・ゴルフピラティス共通
パーソナルレッスン    6,480円(税込) 
セミパーソナルレッスン  4,320円(税込)/1名 
グループレッスン     3,240円(税込)/1名 
※ジュニアは1,080円引(パーソナル/親子レッスンのみ)


体験レッスン
各レッスンとも1回限り上記費用より1,080円(税込)割引させていただきます。

ご予約方法:
・メールまたはお電話にて事前にご連絡ください。
アドレス:info@golcore.com (@を小文字にして入力してくださいませ)
連絡先: 03-6809-2626 

キャンセル
前日までにお願いいたします。当日キャンセルの場合は50%いただきます。

2月のスケジュールはこちらご参照くださいませ。

 

出張レッスンも可能です。お問い合わせください。


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 


JEUGIAカルチャー多摩センター「ゴルフピラティス」体験会開催中

2015-01-25 13:40:36 | 外部レッスン&カルチャースクール

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です.

 

JEUGIAカルチャーセンター多摩センターのゴルフピラティスのクラスで下記のスケジュールにて体験会を開催いたします。

日時:12:00 ~ 13:00

02/08 (日)

02/22 (日)

03/08 (日)

03/15 (日)

費用:1,000円税別


詳しくは下記をご確認ください。

 ゴルフピラティス

第2・4(日)12:00~13:00

場所:JEUGIAカルチャーセンター 多摩センター


お問合せ先:

東京都多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター6F 
TEL: 042-357-5303

 

是非この機会にゴルフピラティスを体験してみませんか?

 

なお、体験会はございませんが、下記クラスはいつでも体験レッスンご参加可能です。

 ピラティス初級

第2・4(日)10:30~11:30

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


ゴルファー&女性必見!!腹直筋をほぐして流してお腹すっきり!!

2015-01-25 09:46:03 | ピラティス

おはようございます。体幹トレーンニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

ピラティスの呼吸では息を吸って口から息を吐くときに、肋骨をしめます。

これがなかなか難しい・・・・

インストラクターの私も肋骨が出ているのでとても苦手、苦労しています。

今までも、毎日肋骨のキワを気が付くとほぐしていました(肋骨に癒着している筋肉をはがす)が、なかなか動いてくれず・・・・

 

それが、最近、毎日、腹直筋の上部をほぐしてさらにながしています。

なんと、その結果、以前より肋骨がすごく締まるようになってきたんです!

 

横には動いていたのですが、しめる動きがスムーズになってきた気がします。

さらに息も吐きやすくなってきました。

 

私はピラティスを始める前にかなり腹筋を鍛えていたので、腹直筋がかなり固くなっていて、なかなかとれずに悩んでいました。

それが、ここ最近もんで流して。。。。を一日になんども行うことで、少し柔らかさが出てきた!というところがポイントです。

 

今までもほぐしてはいたのですが、流していませんでした。

このもんで流す!

これがポイントです。

 

みぞおちあたりもんで、さらに太ももの付け根まで流す。

流す時は、腹直筋の上に左右の指4本をあてて、一気に下まで流します。

これを何度も繰り返します。

 

今までただもむだけだったのですが、老廃物を流してあげないと、滞ってしまうんですね。

リンパマッサージでももんだりさすったりしたら、最後は必ず流しますよね。

これと一緒でした。

 

もむ&流すを何度か行ってから呼吸を行うと、とても肋骨の動きが良くなりますよ。

私のように腹直筋がカチカチな方は、最初は変化がみられないかもしれませが、あきらめずに根気よく続けてみてください。

あきらめずに毎日続けることで、筋肉もだんだん柔らかくなってきます。

知らない間に体もすっきり、ろっこつまわりもすっきり、ほっそり!!

 

ゴルファーの方も、肋骨あたりのお腹の意識が緩みにくくなりますので、とてもおすすめです。

 

春までに頑張りましょう!

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


3/1(日)千葉成田の森CC開催!第8回ゴルコアラウンド【ピラティス付】

2015-01-24 15:34:26 | ゴルコアラウンド【ピラティス付】終了済

こんにちは。体幹トレーンニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

3月のゴルコアラウンド【ピラティス付」のご案内です。

久しぶりに千葉県成田の森CCで開催します!

成田の森CCは浜松町または東京駅から高速バスで行けるので、便利!

皆様のご参加お待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第8回ゴルコアラウンド【ピラティス付】

日時:3月1日(日)IN10:15~2組セルフ

場所:成田の森CC

千葉県香取市山倉2628-4 TEL:0478-79-1000

費用:12,920円(昼食・税込) ※3バック540円、2バック2700円追加

※キャンセル料がかかりますので早めにお申し込みをお願いいたします

高速バス

浜松町駅7:30または東京駅八重洲口7:45発の京成バス・旭ルート銚子行き→栗源バス停に9時03分到着(→送迎バスにてゴルフ場に9時10分過ぎに到着予定)

同バス停より送迎バスでゴルフ場に10分弱で到着予定(道路事情によって到着時間は変更の可能性あり)

なお、高速バスの詳細はこちらをご参照ください。

ゴルフピラティスレッスン料:1,500円(税込)ラウンド前30分コンペルーム内で行います。

スケジュール:

集合 9:25(コンペルーム)

ゴルフピラティスレッスン 9:25~9:55

1組目スタート 10:15

お申込み及びお問合せ:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)ゴルコア/太田まで

皆様のご参加お待ちしております!

 

<ご参考>

成田の森CCは2013年7月以来となります。

第25回ゴルコアコンペで利用させていただきました。

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


カウンター