MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

1月14日 生まれのJAZZマン グラディー・テイト ケニー・ホイーラー マーク・イーガン

2021-01-15 21:03:42 | 音楽夜話(ジャズ)
1月14日 生まれのJAZZマン


Grady Tate (Vocals-Lead, Drums and Percussion) 1932-2017 .1月14日 生誕89周年


上手いドラムとコクのあるボーカルというイメージがある。ジャズコンボでの演奏を
レコードで聴いたことがある。ある意味派手ではないけれど実力派。引き立てる。
シンバルもきれい。腕達者。


Jimmy Smith - Fourmost Live
https://www.youtube.com/watch?v=iRiYAQhewps


Kenny Wheeler (Trumpet) 1930–2014. 1月14日 生誕91周年
お名前は存じ上げていましたが、音源まで至りませんでした。
ホーン奏者でも、フリューゲル・ホーンは数多くないですが、でも、
なかなかいい味出す方もおられて、この方もその一人かと思いました。
シリアスなメインストリームというか、フリーではないですが、
アプローチが自由ですね。


これはフロント2ホーンのアルバムですが、バルブトロンボーンと
似たような音色で奏でられるジャズは面白かったです。


Kenny Wheeler & Bob Brookmeyer - Islands
https://www.youtube.com/watch?v=Kdi-4GRIy5M


Mark Egan (Bass) 1951.1月14日 70歳おめでとう。
パットメセニーGのアメリカン・ガレージあたりが印象に残っています。
この時代のベースだよな~という感じのプレイをしますよね。はじけてるところがうれしい。


American Garage
https://www.youtube.com/watch?v=vzKSFA6GOyY




コメントを投稿